(ダート・右)
曇・良
- ①3,600.0万
- ②1,400.0万
- ③900.0万
- ④540.0万
- ⑤360.0万
レコード1.08.7
推定タイム
*.**.*
**
(ダート・右)
曇・良
レコード1.08.7
推定タイム
*.**.*
**
前走インタビュー
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 前走インタビュー | 次走へのメモ |
---|---|---|---|---|
1 |
1 | キタサンミカヅキ |
キタサンミカヅキ(3着)森泰騎手 速い時計になってどうかという心配はありましたが、危惧していた通り、道中はいつもより進みが悪かったです。それでも最後はいい脚を使ってくれました。砂の深いダートでやれれば、このメンバーでもヒケは取らないと思いますよ。 |
キタサンミカヅキ……中団のバラけたポジションで。脚がなくなったセイウンコウセイを4角で内からパスして追い出しスタート。そこからしっかり脚を使っているが、前2頭とは離れていた。それでも、一度は中央で頭打ちになった馬。この大舞台でよく頑張っている。 |
1 |
2 | コパノキッキング |
コパノキッキング(1着)藤岡康騎手 前走が後ろからの競馬を経験していたし、本来はスタートのいい馬ですからね。行きたい馬を行かせて好位から運ぶ形で。砂を被って反応が鈍かったですが、直線はしっかり反応してくれました。強い内容だったと思います。 |
コパノキッキング……馬場先出し。好スタートも好位直後に控える。序盤は砂を被って頭を上げる場面。4角では押しても進まず万事休すかと思われたが、直線で砂を被らない位置につけるとひと追い毎に追い上げ、ゴール寸前で先頭を捉えた。 |
2 |
3 | ヴェンジェンス |
ヴェンジェンス(2着)幸騎手 強い競馬はしてくれています。砂を被ると気にしたりで器用なレースはできないのですが、力はありますね。 |
ヴェンジェンス……押しても行けずに前半は中位。ただ、今回も外枠だったので外へ持ち出す手間がなく、3~4角でスーッと上がっていくことができた。最後は勝ち馬に内から交わされたが、しっかりと脚を使って2着。地力強化、1200メートルも問題なし。 |