2014年5月25日 (当日の馬場情報)

3回京都10日目

1

サラ3歳

[指定],牝馬,未勝利

(ダート・右)

晴・良

  1. 500.0万
  2. 200.0万
  3. 130.0万
  4. 75.0万
  5. 50.0万

レコード1.09.1

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

3

6 ディオレサンス 牝3 54 武豊 1.13.0
    ****
* * 36.5 3 6.0 450 +6 清水久
2

*

8

16 イルーシヴキャット 牝3 54 和田竜 1.13.0 クビ
    ****
* * 36.9 1 1.8 464 0 松元茂
3

*

7

13 サンレイフレンチ 牝3 54 北村友 1.13.3 1 3/4
    ****
* * 36.5 8 23.0 408 0 西橋
4

*

6

11 シゲルオワリ 牝3 54 四位 1.13.5 1 1/2
    ****
* * 37.2 2 5.4 414 +10 坂口則
5

*

4

7 ファービヨンド 牝3 54 藤岡佑 1.13.6 1/2
    ****
* * 37.8 6 18.2 432 +4 藤岡健
6

*

1

1 ドキドキマドンナ 牝3 54 太宰 1.13.6 アタマ
    ****
* * 37.5 7 19.9 456 0 柴田光
7

*

6

12 エヴェレストバイオ 牝3 54 1.14.2 3 1/2
    ****
* * 37.2 11 120.1 428 +4 西浦
8

*

8

15 アイファーマシェリ 牝3 54 小牧太 1.14.3 1/2
    ****
* * 38.0 5 14.1 446 -2 加藤敬
9

*

3

5 エイユーバーチョ 牝3 54 岡部誠 1.14.3 クビ
    ****
* * 37.5 10 107.8 422 0 目野
10

*

2

4 アイファーフィリア 牝3 54 川原 1.14.4 3/4
    ****
* * 36.5 15 280.8 454 +8 坪憲
11

*

5

10 クールルーシー 牝3 54 小林徹 1.14.7 1 3/4
    ****
* * 38.8 13 267.2 470 0 目野
12

*

1

2 シーヴァージア 牝3 51 1.15.0 1 3/4
    ****
* * 38.2 12 251.8 440 +12 浜田
13

*

4

8 カフラピコ 牝3 54 国分優 1.15.1 1/2
    ****
* * 37.6 9 100.3 480 服部
14

*

7

14 ヒミノマンサク 牝3 54 熊沢 1.15.2 1/2
    ****
* * 38.0 16 355.0 448 -4 川村
15

*

2

3 ニホンピロハート 牝3 54 酒井学 1.15.2 クビ
    ****
* * 38.1 14 273.1 446 +23 服部
16

*

5

9 ケイティーズスター 牝3 54 松山 1.15.5 2
    ****
* * 39.0 4 11.4 442 -2 角田

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

6

600円

馬単

6-16

1,730円

複勝

6

16

13

180円

110円

260円

ワイド

6-16

6-13

13-16

270円

790円

450円

枠連

3-8

530円

3連複

6-13-16

2,410円

馬連

6-16

630円

3連単

6-16-13

10,080円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m
35.8 48.1 1.00.4
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m
12.5 11.3 12.0 12.3 12.3 12.6

インタビュー

ディオレサンス(1着)武豊騎手 五分に出てくれたし、いいポジションで、追ってからもしっかり走ってくれた。短距離ダートが合っているね。

次走へのメモ

ディオレサンス……スタートは速くなかったが、慌てることなく脚をタメて追走。3~4角でジワッと押し上げ、2ハロン標付近から追い出す。直線ではひと追い毎に伸び、先に抜けたイルーシヴキャットをキッチリ捉えた。1ハロン短縮も良かったのだろうが、タメる形なら確実に脚を使う。

2R

上へ