2024年5月18日 (当日の馬場情報)

3回京都9日目

10

シドニーT

[指定],(混),4歳以上,2勝クラス,ハンデ

(芝B・右外)

晴・良

  1. 1,550.0万
  2. 620.0万
  3. 390.0万
  4. 230.0万
  5. 155.0万

レコード1.43.9

推定タイム

*.**.*

**

前走インタビュー



馬 名 前走インタビュー 次走へのメモ

1

1 エゾダイモン

 エゾダイモン(1着)ルメール騎手 藤岡康太騎手の前でベストのポジションで運べました。ずっといい感じでしたし、冷静に走ってくれました。直線も段々と加速をしてくれました。1800~2000メートルがベストだと思います。

エゾダイモン……テンション高めも体重が更に増えて馬体がボリュームアップ。出遅れたが、小倉戦とは一転してスローな流れ。各馬一団で進むなか、外めに陣取っていつでも動ける手応えがあった。ヨーイドンで上がり勝負のため僅差だったものの、着差以上の完勝。

2

2 マイネルエニグマ

 マイネルエニグマ(4着)和田竜騎手 道中の感じが良かったし、差し切れると思ったんだけどね。十分に力のある馬だし、反動さえなければ、次も楽しみだね。

マイネルエニグマ……長欠明けでも太め感ない仕上がり。発馬を決めて中団あたり。じっくりとためた分、直線でグッと加速していた。最後は周りと脚いろが同じになったが、力のあるところは十分に見せている。

3

3 ドットクルー

 ドットクルー(2着)角田河騎手 早めに抜け出すとソラを使うところがあるので、馬群にこだわって競馬をしました。4角からスムーズだったらもっと勝ち馬に近づけたかもしれません。

ドットクルー……リズムのいい周回。無理に位置は取りにいかず、内に潜り込む。大外枠でも距離ロスを避けてじっくり脚をためる。直線は馬群を割って伸び脚上々。ためればひと脚使う。

上へ