2016年7月17日 (当日の馬場情報)

2回福島6日目

12

サラ3歳以上

[指定],(混),500万下,定量

(ダート・右)

晴・良

  1. 750.0万
  2. 300.0万
  3. 190.0万
  4. 110.0万
  5. 75.0万

レコード1.43.3

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

2

3 サクラルコール 牡5 57 戸崎 1.46.0
    ****
* * 36.9 3 5.1 498 +14 田島俊
2

*

7

12 ロードシャリオ 牡4 57 田辺 1.46.0 クビ
    ****
* * 37.9 1 3.5 472 0 高柳
3

*

6

10 レッツゴースター 牡4 57 嘉藤 1.46.3 2
    ****
* * 37.8 4 6.9 458 +2 大和田
4

*

4

7 サンペドロ 牡3 51 藤田菜 1.46.5 3/4
    ****
* * 38.3 6 9.8 470 +6 田村
5

*

5

9 タニガワ 牡3 52 1.47.0 3
    ****
* * 37.5 9 32.8 458 +2 小桧山
6

*

8

15 ディアドナテロ 牡4 57 蛯名 1.47.1 3/4
    ****
* * 38.5 2 5.1 490 +8 池上弘
7

*

3

4 ブレイジングサン 牡3 54 大野 1.47.1 ハナ
    ****
* * 38.4 8 23.4 558 -6 尾形充
8

*

6

11 レンブラント 牡5 57 小野寺 1.47.2 1/2
    ****
* * 38.1 7 11.5 486 +2 武市
9

*

8

14 トーセンモバイル セン4 57 江田照 1.47.2 クビ
    ****
* * 38.5 11 153.3 484 +4 小笠
10

*

4

6 ワイドリーザワン 牡4 57 石橋脩 1.47.4 1 1/2
    ****
* * 38.3 5 7.9 450 -4 奥村武
11

*

7

13 エニシイチダイ セン4 54 木幡初 1.48.2 5
    ****
* * 38.6 15 337.7 472 +5 新開
12

*

3

5 デュアルフレイム 牡4 56 石川 1.50.1 大差
    ****
* * 40.7 10 40.4 454 -6 杉浦
13

*

2

2 シベリアンマッシブ 牡4 57 武士沢 1.50.2 クビ
    ****
* * 41.0 13 246.6 484 +6 矢野英
14

*

5

8 クラウンプルートゥ セン6 57 村田 1.50.3 3/4
    ****
* * 40.7 12 176.4 460 -12 小野次
15

*

1

1 デピュートアゲン 牡4 57 宮崎北 1.51.0 4
    ****
* * 42.2 14 253.4 512 +6 岩戸

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

3

510円

馬単

3-12

2,530円

複勝

3

12

10

180円

160円

210円

ワイド

3-12

3-10

10-12

470円

800円

440円

枠連

2-7

1,130円

3連複

3-10-12

2,640円

馬連

3-12

1,140円

3連単

3-12-10

12,670円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m
36.5 49.5 1.02.1 1.14.2 1.26.5 1.39.3
ラップタイム
100m 300m 500m 700m 900m 1100m 1300m 1500m 1700m
7.1 11.4 11.6 12.8 13.2 12.0 12.2 12.3 13.4

インタビュー

 サクラルコール(1着)田島俊調教師 1年以上の長いブランクがあったが、攻め馬で動いていたし、デキも良さそうだったからね。距離の1700メートルもこなしてくれた。このクラスでは力量上位だったよ。

次走へのメモ

サクラルコール……馬体は成長分で、長期休養明けも好仕上がり。スタートで後手を踏み、腹を括って後方待機策。折り合いをつけてジックリと脚を温存。道中は内をロスなく立ち回り、直線は馬群の中から鮮やかに突き抜けて快勝。ここでは力が違った。

11R

上へ