(芝D・左)
雨・重
- ①750.0万
- ②300.0万
- ③190.0万
- ④110.0万
- ⑤75.0万
レコード1.19.5
推定タイム
*.**.*
**
(芝D・左)
雨・重
レコード1.19.5
推定タイム
*.**.*
**
前走インタビュー
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 前走インタビュー | 次走へのメモ |
---|---|---|---|---|
1 |
1 | フィールザサンダー |
フィールザサンダー(5着)大野騎手 状態が上がっている、と聞いていました。1400メートルという距離も良かったようです。 |
フィールザサンダー……馬場に先出しも落ち着きあり。後方馬群で脚をタメられ、直線は外目に持ち出し確かな伸び脚。距離を短くして良さが出た印象だが、実際、この距離で連対実績もあり、活躍の場はここか。 |
1 |
2 | ハイヤーアプシス |
ハイヤーアプシス(4着)北村宏騎手 スタートが上手でしたが、今日は前が速いペースで飛ばしていたので、前半は急かさずにレースを運びました。しっかりと走っていると思います。 |
ハイヤーアプシス……シャドーロール。少し細い。勝ち馬の一歩前で流れに乗せてスムーズな立ち回り。直線はジワジワと脚を使って3着争いに加わる。もうワンパンチ。 |
2 |
3 | ライズスクリュー |
ライズスクリュー(4着)横山和騎手 荒れた馬場が得意な馬ですから、春菜賞を勝った時のように時計がかかった方がいい馬なんです。今日の勝ち時計は速過ぎましたね。今の時季は湿気を含んでいるので、ノド鳴りの方は気になりませんでした。年齢を重ねる毎に落ち着いてきたので、これを実戦で生かせれば、と思います。 |
ライズスクリュー……いつものように、しんがり追走から脚を伸ばす競馬。今回は中団から前の組に軍配が上がる流れで、展開が向いたわけではない。それでも、直線はグイグイ伸びて、降級の力は示した。やはり、決め手は上位。 |