(ダート・右)
雨・稍重
- ①750.0万
- ②300.0万
- ③190.0万
- ④110.0万
- ⑤75.0万
レコード3.10.2
推定タイム
*.**.*
**
(ダート・右)
雨・稍重
レコード3.10.2
推定タイム
*.**.*
**
レース結果
着 順 |
M y 印 |
本 紙 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順位 | 4角 位置 |
平均 ハロン |
上り 3F |
単 人 気 |
単勝 オッズ |
馬 体 重 |
増減 | 厩舎 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | * | 2 |
2 | ブライアンキング | 牡4 | 60 | 植野 | 3.15.4 |
|
* | * | 40.7 | 5 | 9.8 | 488 | +6 | 栗森田 | |||
2 | * | 3 |
3 | レジェンドパワー | セン4 | 60 | 大江原 | 3.16.5 | 7 |
|
* | * | 41.7 | 2 | 3.0 | 438 | 0 | 美中野栄 | ||
3 | * | 7 |
8 | トーセンメリッサ | 牝4 | 58 | 小野寺 | 3.16.8 | 1 3/4 |
|
* | * | 40.4 | 3 | 6.1 | 462 | +6 | 美成島 | ||
4 | * | 8 |
10 | ブリリアントミノル | 牡5 | 60 | 石神 | 3.17.5 | 4 |
|
* | * | 42.1 | 7 | 18.3 | 458 | +6 | 美中舘 | ||
5 | * | 5 |
5 | プレスリー | 牡5 | 60 | 蓑島 | 3.17.8 | 1 3/4 |
|
* | * | 41.5 | 1 | 2.7 | 500 | -8 | 美南田 | ||
6 | * | 6 |
6 | ユアーザワン | 牡4 | 60 | 高野和 | 3.19.0 | 7 |
|
* | * | 41.4 | 8 | 43.2 | 494 | +4 | 美高橋文 | ||
7 | * | 8 |
11 | エクセレントミノル | 牡5 | 60 | 山本康 | 3.20.2 | 7 |
|
* | * | 44.9 | 4 | 8.5 | 482 | +2 | 美中舘 | ||
8 | * | 7 |
9 | トーアヒミコ | 牝3 | 56 | 大庭 | 3.20.7 | 3 |
|
* | * | 42.4 | 6 | 15.9 | 454 | 0 | 美星野 | ||
9 | * | 6 |
7 | ポロロッカ | 牝6 | 58 | 江田勇 | 3.21.7 | 6 |
|
* | * | 44.8 | 11 | 112.2 | 468 | -6 | 美石毛 | ||
10 | * | 4 |
4 | ジョージジョージ | 牡6 | 60 | 金子光 | 3.30.0 | 大差 |
|
* | * | 45.0 | 9 | 65.4 | 470 | +4 | 美高橋博 | ||
中止 | * | 1 |
1 | シゲルメジロ | 牡3 | 58 | 草野 |
|
* | * | 10 | 100.9 | 446 | +4 | 美松永康 |
※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。
※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。
払戻金 | |||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 2 |
980円 |
馬単 | 2-3 |
3,800円 |
複勝 | 2 3 8 |
250円 150円 200円 |
ワイド | 2-3 2-8 3-8 |
540円 940円 390円 |
枠連 |
2-3 |
1,630円 |
3連複 | 2-3-8 |
2,710円 |
馬連 | 2-3 |
1,620円 |
3連単 | 2-3-8 |
19,150円 |
**** | ******** |
---|---|
**** | ******** |
**** | ******** |
**** | ******** |
**** | ******** |
**** | ******** |
平均ハロン | **** |
---|---|
上り | 1哩 **** |
ペース | ** |
決め手 | **** |
馬装具 | **** |
発走状況 | **** |
インタビュー
ブライアンキング(1着)植野騎手 勝てる力があると思っていました。気持ちの問題があるので、ハナに行った方がいいようです。学習能力の高い馬で、2周目のバンケットではうまく息を抜いて走ってくれました。オープンに上がっても、折り合いひとつでは楽しみです。
次走へのメモ
ブライアンキング……軽く仕掛けて前へ。最初の障害飛越から先頭でレースをリード。淀みのないペースだったが、自分の形に持ち込めた。2周目の向正面で後続を一旦引きつけて息を入れ、最終障害を飛んでスパートすると7馬身の差をつけて楽勝。行きたがるところがあるだけに、自分のペースで逃げられたことが大きい。