2016年2月6日 (当日の馬場情報)

1回東京3日目

8

サラ4歳以上

[指定],500万下,定量

(ダート・左)

曇・良

  1. 750.0万
  2. 300.0万
  3. 190.0万
  4. 110.0万
  5. 75.0万

レコード1.34.1

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

3

5 ラインフェルス 牡4 57 石橋脩 1.37.9
    ****
* * 37.2 2 4.7 480 -4 斎藤誠
2

*

5

9 フィールザプリティ 牝4 55 大野 1.37.9 クビ
    ****
* * 37.4 1 3.5 460 -2 岩戸
3

*

6

11 アスペンツリー 牡5 57 田中勝 1.38.0 3/4
    ****
* * 38.1 3 6.4 498 +10 新開
4

*

8

15 ダイチトゥルース 牡5 57 武士沢 1.38.5 3
    ****
* * 37.1 4 7.8 468 +10 蛯名
5

*

1

2 トップアドバンス 牡5 57 横山和 1.38.8 1 1/2
    ****
* * 37.3 6 11.0 486 +10 勢司
6

*

4

7 パイロキネシスト 牡4 57 内田博 1.38.8 アタマ
    ****
* * 37.6 7 11.8 498 +26 藤原辰
7

*

1

1 コマクサ 牡4 54 井上敏 1.38.9 クビ
    ****
* * 37.5 5 10.1 474 0 小桧山
8

*

2

4 ポントス 牡4 57 西田 1.39.6 4
    ****
* * 39.4 13 73.1 472 +10 蛯名
9

*

7

13 チェーザレ 牡5 57 柴田大 1.39.9 2
    ****
* * 38.7 14 76.5 514 -2 伊藤大
10

*

5

10 アライドメジャーズ セン4 57 ルメール 1.40.3 2 1/2
    ****
* * 39.5 9 25.0 448 +10
11

*

7

14 ダンガンコゾウ 牡4 57 勝浦 1.40.4 クビ
    ****
* * 39.4 12 72.4 502 +4 高橋博
12

*

4

8 ハヤブサライデン 牡4 57 田辺 1.40.4 ハナ
    ****
* * 40.5 8 14.4 484 -10 菊川
13

*

8

16 ライトオブホープ 牡5 56 石川 1.40.7 2
    ****
* * 40.1 15 83.8 510 +12 武藤
14

*

6

12 エンジェルミディ 牝5 55 三浦 1.40.7 アタマ
    ****
* * 40.5 11 66.0 502 +2 高柳
15

*

3

6 シルバーフォンテン 牡6 57 伊藤工 1.40.8 クビ
    ****
* * 39.8 16 194.4 472 +2 石毛
16

*

2

3 オーゴンボルト 牡5 57 江田照 1.41.4 3 1/2
    ****
* * 38.1 10 44.0 526 +6 畠山吉

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

5

470円

馬単

5-9

1,850円

複勝

5

9

11

150円

150円

200円

ワイド

5-9

5-11

9-11

390円

610円

650円

枠連

3-5

810円

3連複

5-9-11

2,380円

馬連

5-9

930円

3連単

5-9-11

11,920円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m 1400m
35.1 47.2 59.9 1.12.6 1.25.2
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m
12.1 11.3 11.7 12.1 12.7 12.7 12.6 12.7

インタビュー

 ラインフェルス(1着)石橋脩騎手 調教に乗せてもらい感触は掴んでいましたし、返し馬でも状態の良さが窺えました。東京の1600メートルで勝っていますが発馬地点が芝の分、出脚が鈍くなってしまうようなのでその点に気をつけて騎乗しました。切れる脚はないんですが、500万では脚力が違うようですね。キッチリ差してくれました。

次走へのメモ

ラインフェルス……前半はかなり気合をつけられたが、途中から追走は楽になった。勝負どころは2着馬をマークするように進み、直線でその外へ持ち出すと力強く伸びて差し切ってしまった。本質的には1800メートルぐらいがいいのかもしれない。

7R

9R

上へ