2011年7月2日 (当日の馬場情報)

4回京都1日目

12

サラ3歳以上

[指定],(混),500万下,定量

(ダート・右)

曇・良

  1. 740.0万
  2. 300.0万
  3. 190.0万
  4. 110.0万
  5. 74.0万

レコード1.09.1

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

6

11 ツリーズオブホープ 牡4 56 高倉 1.12.4
    ****
* * 36.8 1 4.3 454 -2 坪憲
2

*

8

15 エーシンハダル 牡4 56 川須 1.12.4 ハナ
    ****
* * 36.6 2 4.8 488 -2 野中
3

*

1

1 ダイシンサーベル 牡6 57 川田 1.12.4 クビ
    ****
* * 36.6 8 13.2 480 -2 吉田
4

*

7

13 サザンブレイズ 牡3 54 1.12.6 1 1/2
    ****
* * 37.2 3 5.4 452 -4 加用
5

*

5

9 オールブランニュー 牝5 55 小牧太 1.12.7 1/2
    ****
* * 36.4 6 11.4 456 +16 湯窪
6

*

4

8 グランスカイ 牝4 55 和田竜 1.12.7 ハナ
    ****
* * 37.1 7 12.5 466 +4 岩元
7

*

4

7 メイショウテッペイ 牡6 57 福永 1.13.2 3
    ****
* * 37.2 9 23.7 518 -8 高橋隆
8

*

3

6 サマーラグーン 牝5 52 花田 1.13.3 1/2
    ****
* * 37.8 12 68.2 466 +10 飯田雄
9

*

5

10 ナリタシーズン 牡4 57 芹沢 1.14.1 5
    ****
* * 37.5 4 7.4 498 -2 小野幸
10

*

2

3 キクノアルバ 牝4 55 ピンナ 1.14.2 1/2
    ****
* * 38.5 5 8.0 474 +10 羽月
11

*

3

5 プリンセスエリー 牝4 55 赤木 1.14.5 2
    ****
* * 39.2 14 84.8 484 +6 鶴留
12

*

6

12 アイファースペイン 牡5 57 熊沢 1.15.5 6
    ****
* * 39.2 16 293.2 426 +8 日吉
13

*

1

2 ワールドウイング 牡4 57 太宰 1.15.7 1
    ****
* * 40.6 11 54.0 492 -9 柴田光
14

*

8

16 メイショウローツェ 牡5 57 浜中 1.15.7 クビ
    ****
* * 39.7 13 69.6 466 +12 荒川
15

*

7

14 シゲルコイヒメ 牝4 55 酒井学 1.16.3 3 1/2
    ****
* * 40.5 15 218.0 434 +6 西橋
16

*

2

4 マルサンライナー 牝3 50 国分優 1.18.2 大差
    ****
* * 42.8 10 42.1 458 -10 目野

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

11

430円

馬単

11-15

2,020円

複勝

11

15

1

150円

180円

320円

ワイド

11-15

1-11

1-15

340円

1,180円

1,250円

枠連

6-8

980円

3連複

1-11-15

5,350円

馬連

11-15

970円

3連単

11-15-1

22,420円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m
35.1 47.6 59.9
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m
12.4 10.9 11.8 12.5 12.3 12.5

インタビュー

ツリーズオブホープ(1着)高倉騎手 2、3着ばかりだったのでそろそろ勝たなければとは思っていました。それにしても今日は味のある競馬ができましたね。行く馬がいたし、その後ろで運んで、並ばれて一瞬ヒルんだのですが、盛り返すいい根性を見せてくれました。徐々に競馬を覚えてくれています。

次走へのメモ

ツリーズオブホープ……少し硬さは目立ったが、レースではまったく問題なく、スムーズに好位を追走。勝負どころも抜群の手応えだった。最後は僅差になったが、熾烈な追い比べを制して勝利。

11R

上へ