(芝C・右外)
晴・良
- ①15,000.0万
- ②6,000.0万
- ③3,800.0万
- ④2,300.0万
- ⑤1,500.0万
レコード3.12.5
推定タイム
*.**.*
**
(芝C・右外)
晴・良
レコード3.12.5
推定タイム
*.**.*
**
PHOTOパドック
牡5歳、鹿毛、栗東・音無厩舎(4月18日撮影) 2月以来となるが、肩周辺の筋が浮き上がり、腹回りにも太目感はない。暖かくなったこともあって毛ヅヤも良化。前走以上の雰囲気だ。寸詰まりの胴だが菊5着の実績。長丁場もこなす。
キングカメハメハ King Kamehameha 鹿毛 2001 |
Kingmambo |
Mr. Prospector |
Miesque |
||
マンファスIRE |
ラストタイクーンIRE |
|
Pilot Bird |
||
マネーキャントバイミーラヴIRE Moneycantbuymelove 鹿毛 2006 |
Pivotal |
Polar Falcon |
Fearless Revival |
||
Sabreon |
Caerleon |
|
Sabria |
今回 牡5歳、鹿毛、栗東・音無厩舎
京都記念(2018年2月11日)出走前
牡5歳、鹿毛、栗東・音無厩舎(4月18日撮影) 2月以来となるが、肩周辺の筋が浮き上がり、腹回りにも太目感はない。暖かくなったこともあって毛ヅヤも良化。前走以上の雰囲気だ。寸詰まりの胴だが菊5着の実績。長丁場もこなす。
キングカメハメハ King Kamehameha 鹿毛 2001 |
Kingmambo |
Mr. Prospector |
Miesque |
||
マンファスIRE |
ラストタイクーンIRE |
|
Pilot Bird |
||
マネーキャントバイミーラヴIRE Moneycantbuymelove 鹿毛 2006 |
Pivotal |
Polar Falcon |
Fearless Revival |
||
Sabreon |
Caerleon |
|
Sabria |
今回 牡5歳、鹿毛、栗東・音無厩舎
京都記念(2018年2月11日)出走前
牡4歳、栗毛、栗東・矢作厩舎(4月19日撮影) この父の仔にしては胴が短めだが、4歳春でキ甲が抜けており、しっかりした骨格。何より毛ヅヤがピカピカで黄金色に輝いている。若干距離は長いかもしれないが、心肺は強靭。
ハーツクライ Heart's Cry 鹿毛 2001 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
アイリッシュダンス |
トニービンIRE |
|
ビューパーダンスUSA |
||
ホワイトヴェール White Veil 芦毛 2004 |
クロフネUSA |
フレンチデピュティUSA |
ブルーアヴェニューUSA |
||
ネガノCAN |
Miswaki |
|
Madame Treasurer |
今回 牡4歳、栗毛、栗東・矢作厩舎
セン10歳、栗毛、栗東・平田厩舎(4月19日撮影) 胸前が隆起してトモの厚みも十分。とても10歳とは思えぬ迫力がある。毛ヅヤも素晴らしく、引き続き気配は良好。管が細めで薄く尖った形状の蹄をしていることから、道悪は割引材料。
ハーツクライ Heart's Cry 鹿毛 2001 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
アイリッシュダンス |
トニービンIRE |
|
ビューパーダンスUSA |
||
スターミーUSA Star Mie 鹿毛 1998 |
A.P.Indy |
Seattle Slew |
Weekend Surprise |
||
Caerlina |
Caerleon |
|
Dinalina |
今回 セン10歳、栗毛、栗東・平田厩舎
阪神大賞典(2018年3月18日)出走前
牡5歳、青鹿毛、栗東・松元茂厩舎(4月19日撮影) 今年に入って馬体も増えており、飛躍的に力をつけてきた。バランスがいいうえに、実が詰まっており、スタミナとパワーは十分。3200mも望むところだろう。抜群の毛ヅヤで体調も万全。
ナカヤマフェスタ Nakayama Festa 鹿毛 2006 |
ステイゴールド |
サンデーサイレンスUSA |
ゴールデンサッシュ |
||
ディアウィンク |
タイトスポットUSA |
|
セイレイ |
||
シングアップロック Sing up Rock 栗毛 2004 |
Singspiel |
In The Wings |
Glorious Song |
||
アンティーケリーIRE |
Polish Precedent |
|
Anna Matrushka |
今回 牡5歳、青鹿毛、栗東・松元茂厩舎
牡4歳、鹿毛、栗東・宮本厩舎(4月18日撮影) 毛ヅヤが抜群で筋肉の輪郭もクッキリ。前走時から引き締まって一段と長距離仕様になってきた。道悪巧者だが、短めの繋や厚めの蹄にもそれが表れている。雨なら俄然チャンスが広がる。
ディープスカイ Deep Sky 栗毛 2005 |
アグネスタキオン |
サンデーサイレンスUSA |
アグネスフローラ |
||
アビGB |
Chief's Crown |
|
Carmelized |
||
ザフェイツ The Fates 黒鹿毛 1998 |
ブライアンズタイムUSA |
Roberto |
Kelley's Day |
||
ミスシャグラUSA |
Danzig |
|
Dusty Dollar |
今回 牡4歳、鹿毛、栗東・宮本厩舎
阪神大賞典(2018年3月18日)出走前
牡6歳、芦毛、美浦・戸田厩舎(4月19日撮影) 時季的なものもあるのだろうが、日経新春杯の時よりは明らかに馬体が引き締まってきた。全体に明るく見せており、活気に溢れる立ち姿。心身ともに充実してきたような印象が強い。
ディープインパクト Deep Impact 鹿毛 2002 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ウインドインハーヘアIRE |
Alzao |
|
Burghclere |
||
クリームオンリーUSA Cream Only 芦毛 2004 |
Exchange Rate |
Danzig |
Sterling Pound |
||
Raspberry Eggcream |
Time for a Change |
|
Vennila Cream |
今回 牡6歳、芦毛、美浦・戸田厩舎
日経新春杯(2018年1月14日)出走前
牡4歳、鹿毛、栗東・池江寿厩舎(4月18日撮影) 皮膚が薄く、長目の繋や落ち着いた表情にバネと品を感じる。ステイヤーという横姿ではないが、ダービー2着の半兄よりは、ゆったりした造りと気性。今の好状態なら長距離でも。
ハーツクライ Heart's Cry 鹿毛 2001 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
アイリッシュダンス |
トニービンIRE |
|
ビューパーダンスUSA |
||
トゥーピーGB Toupie 栗毛 2002 |
Intikhab |
Red Ransom |
Crafty Example |
||
Turpitude |
Caerleon |
|
Canaletto |
今回 牡4歳、鹿毛、栗東・池江寿厩舎
阪神大賞典(2018年3月18日)出走前
牡6歳、栗毛、栗東・友道厩舎(4月19日撮影) 撮影時の天候の違いが大きいとは思うが、前回とは比べ物にならないほど毛ヅヤ、張りがいい。馬体も研ぎ澄まされており、叩いた効果はかなり。体形的にも長距離向き。一変が見込める。
ハーツクライ Heart's Cry 鹿毛 2001 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
アイリッシュダンス |
トニービンIRE |
|
ビューパーダンスUSA |
||
ハルーワスウィート Halwa Sweet 栗毛 2001 |
Machiavellian |
Mr. Prospector |
Coup de Folie |
||
ハルーワソングUSA |
Nureyev |
|
Morn of Song |
今回 牡6歳、栗毛、栗東・友道厩舎
大阪杯(2018年4月1日)出走前
牡5歳、鹿毛、栗東・浅見厩舎(4月18日撮影) 父の産駒らしく、そんなに馬格がある方ではないが、腹構えは前回と比べてもフックラとして映るほど。全体的にもドッシリ感が出ており、一流古馬らしい風格が備わってきた。気配上々。
ステイゴールド Stay Gold 黒鹿毛 1994 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ゴールデンサッシュ |
ディクタスFR |
|
ダイナサッシュ |
||
レーゲンボーゲン Regenbogen 栗毛 2002 |
フレンチデピュティUSA |
Deputy Minister |
Mitterand |
||
レインボーファスト |
レインボーアンバー |
|
レインボーローズ |
今回 牡5歳、鹿毛、栗東・浅見厩舎
阪神大賞典(2018年3月18日)出走前
牡7歳、栗毛、美浦・堀厩舎(4月18日撮影) 前走より馬体は引き締まり、昨年に比べても明らかに研ぎ澄まされてきた。今まではフックラと見せている時の方が結果は良かったが、年齢を考えれば今はこれでちょうどいいのかも。
アドマイヤドン Admire Don 鹿毛 1999 |
ティンバーカントリーUSA |
Woodman |
Fall Aspen |
||
ベガ |
トニービンIRE |
|
アンティックヴァリューUSA |
||
フォルクローレ Folklore 栗毛 1999 |
ダンスインザダーク |
サンデーサイレンスUSA |
ダンシングキイUSA |
||
アンデスレディー |
ノーザンテーストCAN |
|
ペルースポート |
今回 牡7歳、栗毛、美浦・堀厩舎
阪神大賞典(2018年3月18日)出走前
牡6歳、黒鹿毛、栗東・藤原英厩舎(4月18日撮影) よく手入れされたピカピカの好馬体。胸筋が盛り上がって、逞しい上半身に深い腰角、撮影時にやや頭が高いのはいつものこと。体脂肪率が低そうで、久々を叩いた今回は長距離仕様か。
ハービンジャーGB Harbinger 鹿毛 2006 |
Dansili |
デインヒルUSA |
Hasili |
||
Penang Pearl |
Bering |
|
Guapa |
||
ケアレスウィスパー Careless Whisper 栗毛 2004 |
フジキセキ |
サンデーサイレンスUSA |
ミルレーサーUSA |
||
エヴリウィスパー |
ノーザンテーストCAN |
|
クラフティワイフUSA |
今回 牡6歳、黒鹿毛、栗東・藤原英厩舎
ジャパンC(2017年11月26日)出走前
牝8歳、芦毛、栗東・大久保龍厩舎(4月19日撮影) 毛色の影響で輪郭や毛ヅヤは分かりづらいが、昨年京都大賞典を制した時よりも引き締まっているように映る。重心は低めだが胴は比較的長く、折り合いさえつけば3200mにも対応可能。
ディープインパクト Deep Impact 鹿毛 2002 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ウインドインハーヘアIRE |
Alzao |
|
Burghclere |
||
スノースタイル Snow Style 芦毛 1999 |
ホワイトマズルGB |
ダンシングブレーヴUSA |
Fair of the Furze |
||
シャルムダンサーFR |
グルームダンサーUSA |
|
ダムスペクタキュラーUSA |
今回 牝8歳、芦毛、栗東・大久龍厩舎
エリザベス女王杯(2017年11月12日)出走前