ニュース

中央 アラカルト

東海Sアラカルト

2009年05月24日 20時35分

1着ワンダースピード 小牧太騎手
2着アロンダイト 和田竜騎手
3着ボランタス 池添騎手
①ワンダースピード
3年連続の東海S挑戦となったワンダースピードが、JRA・G2を初制覇。これでJRA重賞は3勝目。地方交流重賞である08年名古屋GPを含めると4度目の重賞制覇となった。
【関西馬】
ワンダースピードが勝ったことで関西馬の6連勝。これで関西馬20勝、関東馬4勝、地方馬2勝となった。
【1番人気馬】
単勝1番人気のウォータクティクスは16着に敗戦。これで1番人気馬は7連敗。このレースの1番人気馬の成績は6勝2着6回、3着1回、4着以下13回で1番人気が苦戦している。
【7歳馬VS4歳馬】
第26回を迎えた東海Sで7歳馬の優勝は初めて。本年JRAで行われた古馬ダート重賞6レースでは、フェブラリーSで4歳馬のサクセスブロッケンが優勝した以降、4歳馬が3連勝、地方も含むダートグレードレースでも3連勝中だったが、優勝したのは7歳馬のワンダースピード。これで本年の古馬ダードグレードレース16レースの世代別成績は、4歳馬7勝、7歳馬5勝、5歳馬2勝、6歳馬と8歳馬が1勝となった。
②小牧太騎手
東海S初優勝。JRA重賞勝利は、毎日杯をアイアンルックで優勝したのに続き本年4勝目で、通算では17勝目。なお、小牧太騎手はこれまで中京競馬場で29回重賞レースに騎乗していたが、30回目にして中京競馬場で初めての重賞勝利を飾った。
③羽月師
JRA重賞勝利は、本年の平安Sを同馬で優勝したのに続き通算3勝目。そのすべてを同馬で挙げている。
④キンググローリアス産駒
JRA重賞勝利は、本年の平安Sを同馬で優勝したのに続き通算10勝目。

ニュース一覧

  • 全て
  • 中央
  • 地方
  • 海外
 

上へ