2024年3月16日 (当日の馬場情報)

1回阪神7日目

11

若葉ステークス(L)

(指定),国際,3歳,オープン,馬齢

(皐月賞TR,2着まで優先出走権)

(芝A・右内)

晴・良

  1. 2,000.0万
  2. 800.0万
  3. 500.0万
  4. 300.0万
  5. 200.0万

レコード1.57.2

推定タイム

*.**.*

**

前走インタビュー



馬 名 前走インタビュー 次走へのメモ

1

1 キープカルム

 キープカルム(2着)鮫島駿騎手 スローペースで入れ替わり立ち替わりのある展開。難しい競馬になりましたが、力は出し切ってくれています。相手に勝負根性を出され、交わせそうで交わせませんでした。

キープカルム……久々でもきっちりと仕上がった体つき。前半は緩い流れでもしっかりと制御されていたものの、4角手前では抑え切れずに先頭に並びかける。ゴール前はあとひと押しが足りなかったが、この一戦でガス抜きがされるだろうから、今度も勝ち負けが期待できそう。

2

2 ジューンテイク

 ジューンテイク(2着)岩田望騎手 ゲートを出ないのは想定内でした。結果的にマクれば良かったかもしれませんが、こういう競馬もしたかったですし、そういう意味では収穫がありました。4角で勢いがつき過ぎて他馬に迷惑をかけてしまったのは反省点ですが、成長は感じました。距離は長くなっても大丈夫です。

ジューンテイク……シャドーロール。前半から控える競馬。ゆったりとした流れのため、スタンド前では少し力み加減だったが、サンライズアースが動いて流れが変わった時点では、折り合いもスムーズ。4角でやや外に膨れながらも、直線は一完歩毎に伸びる。距離をこなせたのは、今後にとっても心強い限り。

3

3 ミスタージーティー

 ミスタージーティー(7着)坂井瑠騎手 ゲート裏までのテンションがきつく、いい精神状態で臨めませんでした。スタート後の不利もありましたし、馬が落ち着きたいところで後ろから乗りかけられてパニックのような感じでした。力負けではないと思います。また頑張りたいです。

ミスタージーティー……パドックはチャカチャカとうるさく、気配ひと息。発馬は互角も直後に外から寄られて、リズムを崩した。それ以降は再三頭を上げてしまう。これでは脚はたまらない。不利が応えた一戦だが、まだ心身ともに若い。

上へ