(芝A・左)
晴・良
- ①5,400.0万
- ②2,200.0万
- ③1,400.0万
- ④810.0万
- ⑤540.0万
レコード2.20.6
推定タイム
*.**.*
**
(芝A・左)
晴・良
レコード2.20.6
推定タイム
*.**.*
**
前走インタビュー
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 前走インタビュー | 次走へのメモ |
---|---|---|---|---|
1 |
1 | フィリオアレグロ |
フィリオアレグロ(3着)M.デムーロ騎手 まだ幼いですね。2戦目でゲートはうまく出たんですが、まだハナへ行って競馬をするまでの自信はなく、競馬を教えるように中団で運びました。ただ、ルメール騎手の馬が4角をいい手応えで回っていくのに対して、僕の馬は反応がズブかったです。初戦より重い馬場も良くなかったのかもしれません。Wコースの調教ではよく伸びていたんですが、今日は伸び切れませんでした。でも、重賞で3着ですし、頑張っていますよ。 |
フィリオアレグロ……馬体増は成長分。ただ、返し馬ではヤンチャな面を覗かせ、肩ステッキも入っていた。スッと出て下げる形。道中はずっと力みがあった。折り合いに専念して直線で回り込み、坂下で外へ持ち出すも、ビュッと切れる脚は使えず。辛うじて外のマイラプソディを抑えて3着。 |
1 |
2 | アラタ |
アラタ(6着)大野騎手 勝負どころで置かれ気味になったんですが、最後はまた少し盛り返してくれました。強い相手によく頑張ってくれたと思います。 |
|
2 |
3 | オーソリティ |
オーソリティ(3着)ヒューイットソン騎手 こういう馬場はこなしてくれましたし、馬のリズムを重視して3~4角で動いていきました。すべてが噛み合えば勝てると思いますが、最後は3着ですから、噛み合ったわけではなかったのかもしれません。勝った馬も強かったです。 |
オーソリティ……好馬体。自然体で中団前め。3角から進出を始め、前を射程内に捉える。直線手前で勝ち馬に並ばれると激しく抵抗したものの、もうひと押しが利かずに3着。 |