(芝・左外→内)
晴・重
- ①780.0万
- ②310.0万
- ③200.0万
- ④120.0万
- ⑤78.0万
レコード3.01.4
推定タイム
*.**.*
**
(芝・左外→内)
晴・重
レコード3.01.4
推定タイム
*.**.*
**
前走インタビュー
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 前走インタビュー | 次走へのメモ |
---|---|---|---|---|
1 |
1 | アサクサゲンキ |
アサクサゲンキ(3着)熊沢騎手 初めての障害を考えればよく頑張っています。飛越に不安はありましたが、思った以上に対応してくれました。気持ちいいくらいに飛んでいましたね。競馬の方が乗りやすいですし、賢い馬で我慢も利いていました。次はもっと良くなるでしょう。 |
アサクサゲンキ……馬なりで3番手。終始、手綱を抱えて追走には余裕があった。勝ち馬が早目に動き、勝負どころでは激しく手が動いていたが、最後まで粘りは見せて3着。飛越に躊躇する様子はなく、初障害にしては上手な部類。 |
2 |
2 | テイエムオスカー |
テイエムオスカー(3着)佐久間騎手 力んでいて無駄にスタミナをロスしていましたが、休養前の結果が能力ではなく、夏負けだったことが、今日のレースで分かったことが何よりです。あとは、もう少し競馬を覚えてくれればいいと思います。 |
テイエムオスカー……仕上がり良好。ゲート内でうるさかったが、スタートは互角。好位につけて、手応え良く追走。直線半ばでは一旦は先頭に立つが、最後は息切れ。立て直して内容は大幅に良化。 |
3 |
3 | フラットレー |
フラットレー(2着)五十嵐雄騎手 上手に飛越はこなしてくれました。ゲートの中でガタガタしていたので、スタートは速いとはいえませんでしたが、最初からポジションを決めていくつもりはありませんでしたし、障害を飛びながら徐々にポジションを確保していきました。手応えは良かったですし、内の馬を見ながらレースを進めていきました。勝ち馬が強かったとは思いますが、自分のレースをした結果ですから仕方ありません。チャンスはあると思います。 |
フラットレー……出遅れたが、無理をせずに3番手の外へ。折り合って走れたし、型通りの追い上げで、これで負けたらというレース。勝ち馬の末脚が勝っていただけ。 |