(芝・左外→内)
曇・良
- ①780.0万
- ②310.0万
- ③200.0万
- ④120.0万
- ⑤78.0万
レコード3.01.4
推定タイム
*.**.*
**
(芝・左外→内)
曇・良
レコード3.01.4
推定タイム
*.**.*
**
前走インタビュー
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 前走インタビュー | 次走へのメモ |
---|---|---|---|---|
1 |
1 | ダイワスキャンプ |
ダイワスキャンプ(6着)小野寺騎手 ゲートで後ろにモタれている時にスタートしましたし、障害飛越でも狭くなった時に迷って飛んで態勢を崩してしまいました。それで前走と違う競馬になりました。でも、後半はしっかりと飛んだように慣れれば中山でも大丈夫です。あとはもう少しリラックスして走るようになるといいんですが。 |
ダイワスキャンプ……平地時とは別馬のような落ち着きぶり。ひとつ目の障害の着地で大きく躓いたのが痛い。序盤は無理できず、後半ジワッと追い上げる形。最後の直線、入着圏に届くかという位置から伸びを欠いた。全体に飛越は無難で、次走は見直し必要。 |
2 |
2 | ケイブルグラム |
ケイブルグラム(2着)蓑島騎手 ゲートを出てから仕掛けて、勝った馬を見ながら進めました。3~4角で離されて最後はまた差を詰めてくれましたが、チークピーシズの効果はあったと思います。初めて乗りましたが、久々よりも使った方がいいようですね。 |
ケイブルグラム……前半は折り合いに少し苦労したが、途中からは勝ち馬をマークしながら折り合いもついた。ただ、勝負どころで置かれて、その差を最後まで詰められなかったか。それでも2着は確保。メドは立った。 |
3 |
3 | ファイアプルーフ |
ファイアプルーフ(3着)大江原騎手 徐々に安定してきたけど大きい障害が飛べなくなってきているので、今ならローカル競馬の方がいいのかも。とはいえ、今日でもラスト2つは上手で、そこで勢いをつけられて終いも反応していましたからね。まだ改善の余地はありますよ。 |
ファイアプルーフ……全般に飛越でスピードが落ちる感じ。ただ、終盤は悪くなく、3~4角、直線は内を突いてよく追い上げてきた。まだ良くなってきそう。 |