2025年2月2日 (当日の馬場情報)

1回東京2日目

11

第39回 根岸ステークス(GIII)

(指定),国際,4歳以上,オープン,別定

(ダート・左)

曇・稍重

  1. 4,000.0万
  2. 1,600.0万
  3. 1,000.0万
  4. 600.0万
  5. 400.0万

レコード1.21.5

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

5

9 コスタノヴァ 牡5 57 横山武 1.22.6
    ****
* * 35.9 2 4.6 496 -1 木村
2

*

7

13 ロードフォンス 牡5 57 横山和 1.23.3 4
    ****
* * 36.5 3 6.6 494 0 安田翔
3

*

6

11 アルファマム 牝6 55 Rキング 1.23.6 2
    ****
* * 35.7 7 20.0 466 +2 佐々晶
4

*

3

5 サンライズフレイム 牡5 57 藤岡佑 1.23.8 1
    ****
* * 38.0 4 7.8 522 -6 石坂公
5

*

1

1 クロジシジョー 牡6 57 浜中俊 1.23.9 3/4
    ****
* * 36.9 8 26.0 460 +8 岡田
6

*

4

8 フリームファクシ 牡5 57 Mデムー 1.24.0 1/2
    ****
* * 36.7 1 2.7 524 -2 須貝尚
7

*

7

14 スレイマン 牡7 57 西村淳 1.24.1 クビ
    ****
* * 37.4 9 26.3 548 0 池添学
8

*

8

15 ショウナンライシン 牡5 57 菅原明 1.24.2 3/4
    ****
* * 37.1 13 85.2 502 +14 大竹
9

*

2

4 アームズレイン 牡5 57 岩田望 1.24.5 1 1/2
    ****
* * 38.2 6 19.8 512 +12 上村
10

*

6

12 サトノルフィアン 牡6 57 横山典 1.24.6 3/4
    ****
* * 38.8 10 26.8 518 -12 高橋康
11

*

2

3 メイショウテンスイ 牡8 57 吉田豊 1.24.7 1/2
    ****
* * 38.3 16 302.9 530 -12 河内
12

*

8

16 スズカコテキタイ 牡6 57 内田博 1.24.8 1/2
    ****
* * 36.9 15 282.4 508 +8 奥村武
13

*

1

2 ドンフランキー 牡6 57 池添謙 1.25.2 2
    ****
* * 39.5 5 9.1 604 斉藤崇
14

*

4

7 エイシンスポッター 牡6 57 津村明 1.25.3 1/2
    ****
* * 37.7 14 103.8 502 -6 吉村
15

*

3

6 バルサムノート 牡5 57 松岡正 1.26.5 7
    ****
* * 40.0 12 77.0 512 -10 高野
中止

*

5

10 タガノビューティー 牡8 59 石橋脩
    ****
* * 11 30.3 522 +5 西園正

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

9

460円

馬単

9-13

2,550円

複勝

9

13

11

190円

220円

460円

ワイド

9-13

9-11

11-13

600円

1,590円

1,570円

枠連

5-7

1,240円

3連複

9-11-13

8,070円

馬連

9-13

1,470円

3連単

9-13-11

31,220円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m
33.9 45.7 58.1 1.10.3
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m
12.3 10.6 11.0 11.8 12.4 12.2 12.3

インタビュー

 コスタノヴァ(1着)横山武騎手 調教で乗っていなかったので、返し馬で初めて跨る形でしたが、そこでいいモノがあるな、と感じました。過去のレース映像を見ても自分がこの馬の能力をうまく引き出すだけと思っていましたし、直線での加速が想像以上に良くて安心して乗っていられました。あまりゲートが得意な方ではないのですが、想像以上にうまく出てくれましたし、陣営の方々も凄くいい調整をしてくれたのだと思います。その後は理想的なポジションで運べましたし、最後進路を見つけてからの伸び脚は想像以上でしたね。

次走へのメモ

コスタノヴァ……二人引きでも落ち着き十分。きっちりと仕上がる。今回は互角に出て、中団内に収まる。3~4角はじっと脚をため、直線に入ってから外へ出す。残り2ハロンから追い出すと猛烈なピッチで一気に伸びた。残り1ハロンで決着はついたが、更に伸びて4馬身差の圧勝。

制裁その他

【競走中止】タガノビューティーは、発走直後につまずき、騎手が落馬したため競走中止。

10R

12R

上へ