2025年2月8日 (当日の馬場情報)

1回小倉5日目

1

3歳未勝利

(混)

(ダート・右)

小雪・稍重

  1. 560.0万
  2. 220.0万
  3. 140.0万
  4. 84.0万
  5. 56.0万

レコード1.40.9

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

8

16 テーオーマルコーニ 牡3 57 藤岡佑 1.45.3
    ****
* * 37.8 1 3.7 500 -4 奥村豊
2

*

6

11 キョウキランブ 牡3 54 石神道 1.45.6 1 3/4
    ****
* * 37.9 7 19.1 532 +20 古賀慎
3

*

6

12 ジェバーダ 牝3 54 泉谷楓 1.46.3 4
    ****
* * 39.1 10 40.0 490 -2 松下
4

*

5

9 エポエポサン 牡3 57 佐々木大 1.46.4 1/2
    ****
* * 38.7 2 3.9 472 0 須貝尚
5

*

7

13 フランキーバローズ 牡3 54 柴田裕 1.47.0 3 1/2
    ****
* * 38.7 5 12.1 466 -2 池江寿
6

*

1

2 ゼンソレイユ 牝3 55 角田和 1.47.4 2 1/2
    ****
* * 39.2 14 82.5 408 0 佐々晶
7

*

3

5 エンドレスバンカー 牡3 57 岩田康 1.47.6 1 1/4
    ****
* * 39.1 4 7.4 494 -4 安田翔
8

*

4

8 クランドゥイユ 牝3 52 古川奈 1.47.7 3/4
    ****
* * 39.1 9 34.3 476 +16 矢作
9

*

2

4 ブライトイメル 牡3 57 丸山元 1.47.7 ハナ
    ****
* * 38.1 11 46.1 446 +20 本田
10

*

5

10 ザイル 牡3 57 斎藤新 1.47.8 1/2
    ****
* * 40.6 3 4.1 492 +4 小栗
11

*

7

14 サンライズジュピタ 牡3 57 松若風 1.47.8 クビ
    ****
* * 40.5 12 49.8 498 +4 石坂公
12

*

3

6 ボル 牡3 57 杉原誠 1.48.1 1 1/2
    ****
* * 39.6 8 29.8 442 -4 河内
13

*

2

3 サファイアブルー 牡3 57 国分恭 1.48.4 2
    ****
* * 39.6 15 120.9 512 +10 羽月
14

*

4

7 アニュスノーバス 牡3 57 秋山稔 1.48.5 クビ
    ****
* * 39.7 13 75.1 464 +4 高橋忠
15

*

8

15 ジューンアルテミス 牝3 55 丹内祐 1.49.5 6
    ****
* * 41.7 6 17.4 486 0 長谷川
除外

*

1

1 ガジュノリホワイト 牡3 53 小林美
    ****
* * 456 +2 尾形和

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

16

370円

馬単

16-11

2,380円

複勝

16

11

12

190円

500円

1,340円

ワイド

11-16

12-16

11-12

900円

3,250円

14,330円

枠連

6-8

3,030円

3連複

11-12-16

45,880円

馬連

11-16

3,030円

3連単

16-11-12

175,650円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m
36.2 48.8 1.01.0 1.13.6 1.26.5 1.39.2
ラップタイム
100m 300m 500m 700m 900m 1100m 1300m 1500m 1700m
7.1 10.5 12.0 13.1 12.1 12.4 12.7 13.1 12.3

インタビュー

 テーオーマルコーニ(1着)藤岡佑騎手 トモに緩いところがあるので、加速や減速をあまりしないように乗りました。内に潜り込めて、そこでうまく脚がたまりましたね。

次走へのメモ

テーオーマルコーニ……ゆっくりしたスタートからじんわり位置を上げて1~2角で1列目の大外。向正面で一歩引いて内に潜り込む。直線でジェバーダの後ろから進路を取り、追ってあっさり抜け出す。鞍上の好エスコートで快勝。

2R

上へ