2025年2月15日 (当日の馬場情報)

1回京都5日目

7

4歳以上1勝クラス

[指定],(混),定量

(ダート・右)

晴・良

  1. 800.0万
  2. 320.0万
  3. 200.0万
  4. 120.0万
  5. 80.0万

レコード1.21.7

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

4

7 キングツェッペリン 牡4 58 松若風 1.25.4
    ****
* * 37.1 10 28.5 466 +8 牧田
2

*

5

10 リネアグローリア 牡4 58 酒井学 1.25.5 1 1/4
    ****
* * 37.7 8 23.8 492 +2 小崎
3

*

5

9 バルミーウェザー 牡4 58 岩田望 1.25.7 1 1/4
    ****
* * 37.6 7 22.6 486 +4 鮫島
4

*

7

13 ポンピエ 牡4 58 松山弘 1.25.7 ハナ
    ****
* * 38.5 4 7.4 450 +4 西園正
5

*

4

8 マテンロウミラクル 牡4 58 西村淳 1.25.8 アタマ
    ****
* * 38.0 2 4.4 496 +4 佐々晶
6

*

6

11 ララマルシュドロワ セン5 58 中井裕 1.26.2 2 1/2
    ****
* * 39.3 1 2.9 488 +8 坂口智
7

*

1

2 ボブズヤアンクル セン6 58 幸英明 1.26.3 1/2
    ****
* * 37.9 6 11.2 530 -6 大久龍
8

*

8

15 ブーヤカ セン4 57 高杉吏 1.26.3 ハナ
    ****
* * 38.7 3 6.7 452 0 藤岡健
9

*

8

16 ピストンボーイ 牡4 56 吉村誠 1.26.6 2
    ****
* * 39.6 5 10.9 518 +4 池添学
10

*

7

14 イエスウィズキャン 牡5 58 川須栄 1.26.7 3/4
    ****
* * 39.1 9 25.1 552 +4 羽月
11

*

3

5 ヴァイタルピース セン4 58 和田竜 1.27.0 1 1/2
    ****
* * 38.9 11 39.7 454 -2 吉田
12

*

3

6 スターメイデン 牝4 55 西塚洸 1.27.2 1
    ****
* * 39.2 15 253.4 458 -16 吉村
13

*

2

3 ドライグ 牡5 58 国分優 1.27.2 クビ
    ****
* * 40.0 12 98.4 480 +36 大根田
14

*

6

12 ウインバリオス 牡6 58 ルメート 1.27.7 3
    ****
* * 39.1 13 104.3 470 0 吉田
15

*

1

1 イーブンナウ 牝4 55 田口貫 1.28.3 3 1/2
    ****
* * 40.1 14 113.0 440 +2 田中克
中止

*

2

4 タッケンイッキ 牡5 58 太宰啓
    ****
* * 16 524.7 520 -4 高橋康

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

7

2,850円

馬単

7-10

36,770円

複勝

7

10

9

840円

720円

610円

ワイド

7-10

7-9

9-10

5,690円

5,480円

3,800円

枠連

4-5

2,100円

3連複

7-9-10

90,990円

馬連

7-10

19,250円

3連単

7-10-9

458,560円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m
34.8 46.9 59.2 1.12.2
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m
12.0 10.9 11.9 12.1 12.3 13.0 13.2

インタビュー

 キングツェッペリン(1着)松若風騎手 テンに進んでいきませんでしたが、ペースが流れていて、いい走りでしたし、終いは脚を使えそうな感じでした。それにしても、こちらが思っている以上の脚でした。いい勝ち方だったと思います。

次走へのメモ

キングツェッペリン……太めのない仕上がり。出脚はもうひとつだったが、無理に行く様子もなく後方から。抑えて追走して脚を温存。3~4角でジワッと動き、直線はひと追い毎に伸びて鮮やかに差し切った。適条件の京都1400メートルで変身。

6R

8R

上へ