(芝・右)
晴・良
- ①1,350.0万
- ②540.0万
- ③340.0万
- ④200.0万
- ⑤135.0万
基準タイム2.57.4
推定タイム
*.**.*
**
(芝・右)
晴・良
基準タイム2.57.4
推定タイム
*.**.*
**
レース結果
着 順 |
M y 印 |
本 紙 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順位 | 4角 位置 |
平均 ハロン |
上り 3F |
単 人 気 |
単勝 オッズ |
馬 体 重 |
増減 | 厩舎 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | * | 8 |
11 | テイエムシシーポス | 牡7 | 60 | 佐久間 | 2.58.8 |
|
* | * | 38.5 | 5 | 8.8 | 476 | -12 | 栗杉山 | |||
2 | * | 6 |
6 | マイネルゼーラフ | 牡6 | 60 | 草野 | 2.59.0 | 1 1/2 |
|
* | * | 39.2 | 9 | 45.1 | 490 | -2 | 美清水英 | ||
3 | * | 4 |
4 | スズカチャンプ | 牡8 | 60 | 田村 | 2.59.2 | 1 1/4 |
|
* | * | 39.4 | 4 | 6.7 | 496 | -4 | 栗羽月 | ||
4 | * | 8 |
10 | マイネルイルミナル | 牡7 | 60 | 山本康 | 3.00.0 | 5 |
|
* | * | 39.9 | 7 | 14.9 | 470 | -6 | 美中野栄 | ||
5 | * | 7 |
9 | ドリームハヤテ | 牡7 | 62 | 熊沢 | 3.00.2 | 1 1/4 |
|
* | * | 41.1 | 1 | 3.1 | 504 | -8 | 栗南井 | ||
6 | * | 3 |
3 | マイネルポルトゥス | 牡5 | 60 | 大庭 | 3.00.6 | 2 1/2 |
|
* | * | 37.5 | 11 | 88.8 | 478 | -18 | 美伊藤伸 | ||
7 | * | 1 |
1 | メイショウヤギリ | 牡5 | 60 | 平沢健 | 3.00.8 | 3/4 |
|
* | * | 39.6 | 3 | 4.9 | 474 | -8 | 栗池添学 | ||
8 | * | 5 |
5 | マジックダイオウ | 牡4 | 60 | 林満 | 3.01.3 | 3 |
|
* | * | 40.4 | 8 | 32.4 | 460 | -20 | 栗岩元 | ||
9 | * | 7 |
8 | クロスボウ | 牡7 | 60 | 森一 | 3.01.8 | 3 |
|
* | * | 40.6 | 2 | 4.0 | 526 | 0 | 美国枝 | ||
10 | * | 2 |
2 | コージェント | 牡4 | 60 | 浜野谷 | 3.01.9 | 3/4 |
|
* | * | 42.4 | 6 | 12.3 | 522 | -16 | 美竹内 | ||
中止 | * | 6 |
7 | ウメジマダイオー | 牡8 | 60 | 石神 |
|
* | * | 10 | 72.2 | 520 | -6 | 美星野 |
※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。
※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。
払戻金 | |||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 11 |
880円 |
馬単 | 11-6 |
25,240円 |
複勝 | 11 6 4 |
290円 740円 240円 |
ワイド | 6-11 4-11 4-6 |
2,920円 920円 2,600円 |
枠連 |
6-8 |
4,240円 |
3連複 | 4-6-11 |
20,710円 |
馬連 | 6-11 |
14,480円 |
3連単 | 11-6-4 |
159,630円 |
**** | ******** |
---|---|
**** | ******** |
**** | ******** |
**** | ******** |
**** | ******** |
**** | ******** |
平均ハロン | **** |
---|---|
上り | 1哩 **** |
ペース | ** |
決め手 | **** |
馬装具 | **** |
発走状況 | **** |
インタビュー
テイエムシシーポス(1着)佐久間騎手 以前よりもトモの感じが良くなっていましたし、いい状態に仕上がっていました。本来はもっと長い距離がいいタイプで、この距離だと少し忙しいのですが、そのあたりは能力の高さでカバーしてくれました。内ラチ沿いで力を温存できたように、今日はうまく乗ってあげることができましたね。
次走へのメモ
テイエムシシーポス……絞れた体つき。内へ潜り込んで4角では虎視眈々、最終障害を飛んでから楽に差し切る。持ちタイムも大幅に短縮。福島とのコース相性の良さは特筆できる。