2016年2月14日 (当日の馬場情報)

1回東京6日目

10

雲雀ステークス

[指定],(混),1600万下,定量

(芝D・左)

晴・稍重

  1. 1,820.0万
  2. 730.0万
  3. 460.0万
  4. 270.0万
  5. 182.0万

レコード1.19.6

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

2

3 アンタラジー 牡4 57 ルメール 1.21.3
    ****
* * 35.0 1 1.7 510 0 萩原
2

*

7

13 マンボネフュー 牡6 57 吉田豊 1.21.7 2 1/2
    ****
* * 35.3 11 98.6 496 +6 国枝
3

*

1

2 フロアクラフト 牝6 55 柴山 1.21.7 ハナ
    ****
* * 35.0 4 12.4 508 -2 西園
4

*

6

11 マリオーロ 牡4 57 戸崎 1.22.0 1 3/4
    ****
* * 34.5 3 7.2 492 +6 斎藤誠
5

*

5

9 ウインフェニックス 牡5 57 松岡 1.22.0 ハナ
    ****
* * 34.8 5 13.6 472 -2 奥平雅
6

*

7

14 メドウヒルズ 牡5 57 武士沢 1.22.2 1 1/4
    ****
* * 35.5 10 63.6 464 -4 鹿戸雄
7

*

8

15 カバーストーリー 牡5 57 三浦 1.22.2 クビ
    ****
* * 35.0 9 58.2 480 -8 清水久
8

*

3

5 ホッコーアムール 牝6 55 武豊 1.22.2 クビ
    ****
* * 35.2 6 15.7 452 -16 飯田祐
9

*

8

16 アンブリッジ 牡6 57 柴田善 1.22.5 1 1/2
    ****
* * 35.5 7 39.4 472 +4 宗像
10

*

6

12 インプロヴァイズ 牡6 57 石橋脩 1.22.6 3/4
    ****
* * 35.0 8 49.4 478 +12
11

*

4

8 ロジチャリス 牡4 57 蛯名 1.22.7 3/4
    ****
* * 36.0 2 4.4 554 -8 国枝
12

*

5

10 ロノ 牡7 57 石川 1.22.7 アタマ
    ****
* * 34.8 13 149.7 470 -6 池江寿
13

*

3

6 クリノタカラチャン 牝6 55 嘉藤 1.23.1 2 1/2
    ****
* * 35.1 16 358.0 418 +4 天間
14

*

1

1 デンファレ 牝9 55 井上敏 1.23.3 1
    ****
* * 36.4 14 278.3 484 -2 的場
15

*

4

7 ワキノヒビキ 牡4 57 勝浦 1.23.6 1 3/4
    ****
* * 35.8 15 303.5 504 +6 清水久
16

*

2

4 アンブリカル 牝4 55 江田照 1.24.3 4
    ****
* * 36.5 12 130.2 436 0 清水英

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

3

170円

馬単

3-13

13,470円

複勝

3

13

2

110円

1,670円

280円

ワイド

3-13

2-3

2-13

3,230円

460円

9,300円

枠連

2-7

2,630円

3連複

2-3-13

22,110円

馬連

3-13

10,430円

3連単

3-13-2

102,400円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m
34.9 46.3 57.6 1.09.1
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m
12.6 10.8 11.5 11.4 11.3 11.5 12.2

インタビュー

 アンタラジー(1着)ルメール騎手 スタートが良ければ行ってもいいと思っていたし、リラックスして走らせることを一番に考えていた。今日は逃げる形になってリズム良く走っていた。リラックスして走るには1600メートルより1400メートルの方がいいし、1200メートルでも大丈夫。

次走へのメモ

アンタラジー……落ち着き十分。気配抜群。好ダッシュから自然体にハナへ。平均ペースの逃げでスイスイと飛ばす。直線は追い出しを待つくらい。アッサリと後続を突き放して楽勝。オープンでも楽しみ。

9R

11R

上へ