(芝A・右内)
晴・良
- ①1,020.0万
- ②410.0万
- ③260.0万
- ④150.0万
- ⑤102.0万
レコード1.57.8
推定タイム
*.**.*
**
(芝A・右内)
晴・良
レコード1.57.8
推定タイム
*.**.*
**
レース結果
着 順 |
M y 印 |
本 紙 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順位 | 4角 位置 |
前半 3F |
上り 3F |
単 人 気 |
単勝 オッズ |
馬 体 重 |
増減 | 厩舎 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | * | 1 |
1 | メイクアップ | 牡3 | 56 | 内田博 | 2.03.8 |
|
* | * | 34.4 | 4 | 6.1 | 468 | +4 | 栗谷 | |||
2 | * | 3 |
3 | ピオネロ | 牡3 | 56 | 川田 | 2.03.9 | 1/2 |
|
* | * | 34.3 | 2 | 3.4 | 486 | +4 | 栗松永幹 | ||
3 | * | 7 |
7 | カバーストーリー | 牡3 | 56 | 浜中 | 2.03.9 | ハナ |
|
* | * | 34.4 | 3 | 5.4 | 480 | +8 | 栗清水久 | ||
4 | * | 2 |
2 | ヘミングウェイ | 牡4 | 57 | 福永 | 2.04.2 | 2 |
|
* | * | 34.3 | 1 | 1.9 | 484 | 0 | 栗藤原英 | ||
5 | * | 6 |
6 | フェータルローズ | 牝5 | 53 | △ | 松若 | 2.04.3 | クビ |
|
* | * | 35.1 | 5 | 14.5 | 460 | -2 | 栗荒川 | |
6 | * | 4 |
4 | ラニカイツヨシ | 牡5 | 54 | ▲ | 義 | 2.04.7 | 2 1/2 |
|
* | * | 34.6 | 6 | 33.7 | 496 | +14 | 栗山内 | |
7 | * | 5 |
5 | ファンアットコート | 牝4 | 52 | ▲ | 城戸 | 2.05.0 | 1 3/4 |
|
* | * | 35.0 | 7 | 117.1 | 474 | 0 | 美畠山重 |
※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。
※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。
払戻金 | |||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 1 |
610円 |
馬単 | 1-3 |
1,720円 |
複勝 | 1 3 |
240円 190円 |
ワイド | 1-3 1-7 3-7 |
250円 580円 390円 |
3連複 | 1-3-7 |
1,520円 |
|||
馬連 | 1-3 |
670円 |
3連単 | 1-3-7 |
8,230円 |
**** | ******** |
---|---|
**** | ******** |
**** | ******** |
**** | ******** |
平均ハロン | **** |
---|---|
上り | **** |
ペース | ** |
決め手 | **** |
馬装具 | **** |
発走状況 | **** |
600m | 800m | 1000m | 1200m | 1400m | 1600m | 1800m |
---|---|---|---|---|---|---|
39.7 | 53.0 | 1.05.7 | 1.17.7 | 1.29.2 | 1.40.4 | 1.51.4 |
200m | 400m | 600m | 800m | 1000m | 1200m | 1400m | 1600m | 1800m | 2000m |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13.5 | 12.8 | 13.4 | 13.3 | 12.7 | 12.0 | 11.5 | 11.2 | 11.0 | 12.4 |
インタビュー
メイクアップ(1着)内田博騎手 ヨーイドンではキツいかなと思ったので、4角手前から早目早目にスピードに乗せていった。馬も最後までしっかりと頑張ってくれたよ。
次走へのメモ
メイクアップ……スローペースで先行するフェータルローズの後ろでスムーズに追走。4角手前で後続の手応えを確かめたうえで前に並びかける。1ハロン標の付近で抜け出したあとも、後続の追撃を許さず。早目早目のレース運びが功を奏したとも言えそうだが、多少追い不足の印象があっただけに、このあとの上積みも大きいのでは。