(芝B・右外)
晴・良
- ①1,740.0万
- ②700.0万
- ③440.0万
- ④260.0万
- ⑤174.0万
レコード1.19.3
推定タイム
*.**.*
**
(芝B・右外)
晴・良
レコード1.19.3
推定タイム
*.**.*
**
レース結果
着 順 |
M y 印 |
本 紙 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順位 | 4角 位置 |
前半 3F |
上り 3F |
単 人 気 |
単勝 オッズ |
馬 体 重 |
増減 | 厩舎 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | * | 4 |
4 | メジャーアスリート | 牡4 | 57 | 浜中 | 1.22.0 |
|
* | * | 33.9 | 2 | 2.9 | 508 | +6 | 美高木登 | |||
2 | * | 8 |
8 | ウエストエンド | 牡5 | 57 | 和田竜 | 1.22.1 | 1/2 |
|
* | * | 34.4 | 1 | 2.4 | 482 | +10 | 栗白井 | ||
3 | * | 3 |
3 | クレバーサンデー | 牡6 | 57 | 武豊 | 1.22.3 | 1 1/2 |
|
* | * | 34.2 | 3 | 5.7 | 484 | 0 | 栗崎山 | ||
4 | * | 6 |
6 | メイショウゾウセン | 牡5 | 57 | 藤田 | 1.22.4 | クビ |
|
* | * | 34.9 | 8 | 31.1 | 468 | 0 | 栗荒川 | ||
5 | * | 1 |
1 | オールブランニュー | 牝7 | 55 | 小牧太 | 1.22.5 | 3/4 |
|
* | * | 33.9 | 4 | 8.5 | 474 | +4 | 栗湯窪 | ||
6 | * | 5 |
5 | ケンブリッジエル | 牡7 | 57 | 幸 | 1.22.6 | 3/4 |
|
* | * | 34.0 | 5 | 18.1 | 524 | +12 | 栗山内 | ||
7 | * | 2 |
2 | ケンブリッジヒーロ | 牡5 | 57 | 福永 | 1.22.7 | クビ |
|
* | * | 34.4 | 6 | 22.4 | 474 | +6 | 栗森 | ||
8 | * | 7 |
7 | モズ | 牡6 | 57 | 国分恭 | 1.22.8 | 1/2 |
|
* | * | 34.9 | 7 | 24.2 | 490 | 0 | 栗矢作 | ||
9 | * | 8 |
9 | ハジメレンジャー | 牡7 | 57 | 高田 | 1.23.3 | 3 |
|
* | * | 34.9 | 9 | 86.8 | 472 | -6 | 栗小野幸 |
※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。
※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。
払戻金 | |||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 4 |
290円 |
馬単 | 4-8 |
660円 |
複勝 | 4 8 3 |
130円 110円 150円 |
ワイド | 4-8 3-4 3-8 |
150円 240円 240円 |
枠連 |
4-8 |
290円 |
3連複 | 3-4-8 |
470円 |
馬連 | 4-8 |
300円 |
3連単 | 4-8-3 |
1,870円 |
**** | ******** |
---|---|
**** | ******** |
**** | ******** |
平均ハロン | **** |
---|---|
上り | **** |
ペース | ** |
決め手 | **** |
馬装具 | **** |
発走状況 | **** |
600m | 800m | 1000m | 1200m |
---|---|---|---|
35.7 | 47.5 | 59.3 | 1.10.3 |
200m | 400m | 600m | 800m | 1000m | 1200m | 1400m |
---|---|---|---|---|---|---|
12.5 | 11.4 | 11.8 | 11.8 | 11.8 | 11.0 | 11.7 |
インタビュー
メジャーアスリート(1着)浜中騎手 出は良くなかったけど、スペースが開いていた分、馬群に取りつけました。エンジンのかかりが遅いけど、最後まで止まらないタイプ。今日の馬場が良かったですね。
次走へのメモ
メジャーアスリート……体形もあるだろうが、幾分余裕残しに映った。直線に入ってからの反応は平凡でウエストエンドとの差がなかなか詰まらなかったが、残り100メートルを切ってから少し外目に出して、粘るウエストをゴール寸前で捉える。やはり地力がある。