(ダート・右)
晴・良
- ①700.0万
- ②280.0万
- ③180.0万
- ④110.0万
- ⑤70.0万
レコード1.23.6
推定タイム
*.**.*
**
(ダート・右)
晴・良
レコード1.23.6
推定タイム
*.**.*
**
レース結果
着 順 |
M y 印 |
本 紙 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順位 | 4角 位置 |
前半 3F |
上り 3F |
単 人 気 |
単勝 オッズ |
馬 体 重 |
増減 | 厩舎 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | * | 3 |
3 | ヴェリーバンブー | 牝2 | 54 | 福永 | 1.26.6 |
|
* | * | 38.2 | 1 | 1.4 | 508 | 栗佐藤正 | ||||
2 | * | 5 |
5 | ターンザタイド | 牡2 | 55 | 川田 | 1.27.1 | 3 |
|
* | * | 38.3 | 3 | 7.2 | 488 | 栗田島良 | |||
3 | * | 4 |
4 | ヒルノケアンズ | 牝2 | 54 | 和田竜 | 1.27.1 | ハナ |
|
* | * | 38.6 | 2 | 6.1 | 470 | 栗北出 | |||
4 | * | 6 |
6 | ショウナンカムリキ | 牡2 | 55 | 酒井学 | 1.27.8 | 4 |
|
* | * | 37.3 | 7 | 34.8 | 524 | 栗日吉 | |||
5 | * | 7 |
7 | イセノファルコン | 牡2 | 55 | 熊沢 | 1.28.1 | 1 3/4 |
|
* | * | 37.9 | 6 | 23.8 | 472 | 栗大橋 | |||
6 | * | 8 |
8 | シゲルリュウザ | 牡2 | 55 | 国分恭 | 1.29.2 | 7 |
|
* | * | 40.0 | 9 | 54.6 | 486 | 栗柴田見 | |||
7 | * | 2 |
2 | アルペンクローネ | 牡2 | 55 | 幸 | 1.29.9 | 4 |
|
* | * | 41.6 | 5 | 18.0 | 440 | 栗安達 | |||
8 | * | 1 |
1 | コーチライン | 牝2 | 51 | ▲ | 水口 | 1.30.8 | 5 |
|
* | * | 41.6 | 8 | 47.7 | 452 | 栗野村 | ||
9 | * | 8 |
9 | クレバームーン | 牡2 | 55 | 国分優 | 1.32.2 | 9 |
|
* | * | 42.5 | 4 | 14.1 | 458 | 栗崎山 |
※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。
※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。
払戻金 | |||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 3 |
140円 |
馬単 | 3-5 |
630円 |
複勝 | 3 5 4 |
110円 140円 130円 |
ワイド | 3-5 3-4 4-5 |
200円 150円 380円 |
枠連 |
3-5 |
470円 |
3連複 | 3-4-5 |
470円 |
馬連 | 3-5 |
520円 |
3連単 | 3-5-4 |
1,660円 |
**** | ******** |
---|---|
**** | ******** |
**** | ******** |
平均ハロン | **** |
---|---|
上り | **** |
ペース | ** |
決め手 | **** |
馬装具 | **** |
発走状況 | **** |
600m | 800m | 1000m | 1200m |
---|---|---|---|
35.9 | 48.3 | 1.00.9 | 1.13.7 |
200m | 400m | 600m | 800m | 1000m | 1200m | 1400m |
---|---|---|---|---|---|---|
12.4 | 11.4 | 12.1 | 12.4 | 12.6 | 12.8 | 12.9 |
インタビュー
ヴェリーバンブー(1着)福永騎手 スタート良く、スッといい位置につけられた。凄く乗りやすい馬だよ。最後は詰め寄られる格好になったけど、抜け出して遊んでしまった分だけ。内容は完勝といっていいと思う。
次走へのメモ
ヴェリーバンブー……牝馬の割には大型だが、スッキリと仕上がっていた。発馬を決め、内のアルペンクローネを先にやって2番手。手応え十分に追走。直線に向いてからも追い出しを待つ余裕があった。1ハロン標手前から追って後続を突き放し、力の違いを見せつける。