2012年5月6日 (当日の馬場情報)

1回新潟2日目

11

第34回 新潟大賞典(GIII)

[指定],国際,オープン,ハンデ

(芝B・左外)

曇・稍重

  1. 4,000.0万
  2. 1,600.0万
  3. 1,000.0万
  4. 600.0万
  5. 400.0万

基準タイム1.56.4

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

1

1 ヒットザターゲット 牡4 56 古川吉 1.59.0
    ****
* * 35.4 5 10.1 506 -2 加藤敬
2

*

3

5 ダンツホウテイ 牡7 56 吉田豊 1.59.3 2
    ****
* * 36.2 11 32.7 474 -6 本田
3

*

2

4 メイショウカンパク 牡5 56 吉田隼 1.59.3 ハナ
    ****
* * 35.3 9 13.7 490 -8 荒川
4

*

5

9 ダノンバラード 牡4 57 三浦 1.59.4 クビ
    ****
* * 35.7 1 4.7 484 +6 池江寿
5

*

3

6 トップゾーン 牡6 55 大野 1.59.4 アタマ
    ****
* * 36.1 13 77.8 470 -10 境直
6

*

2

3 ダノンスパシーバ 牡5 55 藤岡康 1.59.4 ハナ
    ****
* * 35.6 7 11.1 506 0 佐々晶
7

*

7

13 ナリタクリスタル 牡6 58 1.59.4 ハナ
    ****
* * 36.0 8 13.3 484 -6 木原
8

*

1

2 マイネルスターリー 牡7 57 川須 1.59.5 クビ
    ****
* * 36.2 14 102.5 492 +2 加用
9

*

6

12 スマートギア 牡7 57 松山 1.59.5 クビ
    ****
* * 35.6 2 4.9 468 +2 佐山
10

*

5

10 マッハヴェロシティ 牡6 54 木幡 1.59.6 クビ
    ****
* * 35.8 10 27.0 524 -4 武藤
11

*

4

7 トーセンラー 牡4 57 浜中 1.59.7 1/2
    ****
* * 36.2 3 5.7 444 +6 藤原英
12

*

6

11 メイショウウズシオ 牡5 55 飯田 1.59.7 アタマ
    ****
* * 36.4 6 11.0 478 +4 飯田明
13

*

7

14 アグネスワルツ 牝5 54 国分恭 1.59.7 クビ
    ****
* * 36.6 4 8.4 488 -8 宮本
14

*

8

16 ネヴァブション 牡9 57.5 高倉 2.00.3 3 1/2
    ****
* * 36.3 12 50.0 490 +6 伊藤正
15

*

8

15 リッツィースター セン5 53 宮崎北 2.02.0 大差
    ****
* * 38.2 15 108.6 476 -14 柴田人
取消

*

4

8 セイクリッドバレー 牡6 57 丸山
    ****
* * 0 高橋裕

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

1

1,010円

馬単

1-5

20,250円

複勝

1

5

4

350円

860円

400円

ワイド

1-5

1-4

4-5

3,180円

1,990円

3,190円

枠連

1-3

6,790円

3連複

1-4-5

43,450円

馬連

1-5

12,340円

3連単

1-5-4

306,700円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m
35.3 46.8 59.0 1.11.2 1.23.1 1.34.8 1.46.3
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m 2000m
12.6 11.2 11.5 11.5 12.2 12.2 11.9 11.7 11.5 12.7

インタビュー

ヒットザターゲット(1着)古川吉騎手 集中してくれるかどうかがポイントになるが、今日も真面目に、一生懸命に走ってくれたね。内枠を引いていたので、出たなりでレースを進めて行く形に。油断すると遊ぶところがあるけど、そんなタイプだけにラチ沿いを走らせるのが一番いいからね。自分のイメージ通りのレースができた。若い頃は癖があった馬だが今はそのあたりが良くなっているし、ちょうどいい時に乗せてもらえた。

次走へのメモ

ヒットザターゲット……中団から。最内枠を生かして終始内ラチ沿いを進み、ラスト1ハロン付近で抜け出した。これで2連勝。軌道に乗った。

10R

12R

上へ