(芝B・左)
晴・良
- ①3,900.0万
- ②1,600.0万
- ③980.0万
- ④590.0万
- ⑤390.0万
レコード1.32.7
推定タイム
*.**.*
**
(芝B・左)
晴・良
レコード1.32.7
推定タイム
*.**.*
**
PHOTOパドック
牡5歳、黒鹿毛、栗東・矢作厩舎(7月11日撮影) 小倉と福島で重賞を勝ったアルバートドックの全弟だが、その兄に比べると胴長でスラッとした体形。この馬は広々としたコースがいい。ただ、折り合い面から距離はマイル以下がベター。
ディープインパクト Deep Impact 鹿毛 2002 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ウインドインハーヘアIRE |
Alzao |
|
Burghclere |
||
ゴールデンドックエーUSA Golden Doc A 栗毛 2005 |
Unusual Heat |
Nureyev |
Rossard |
||
Penpont |
Crested Wave |
|
Imposing Star |
今回 牡5歳、黒鹿毛、栗東・矢作厩舎
牡5歳、黒鹿毛、栗東・矢作厩舎(7月11日撮影) 小倉と福島で重賞を勝ったアルバートドックの全弟だが、その兄に比べると胴長でスラッとした体形。この馬は広々としたコースがいい。ただ、折り合い面から距離はマイル以下がベター。
ディープインパクト Deep Impact 鹿毛 2002 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ウインドインハーヘアIRE |
Alzao |
|
Burghclere |
||
ゴールデンドックエーUSA Golden Doc A 栗毛 2005 |
Unusual Heat |
Nureyev |
Rossard |
||
Penpont |
Crested Wave |
|
Imposing Star |
今回 牡5歳、黒鹿毛、栗東・矢作厩舎
牡3歳、栗毛、栗東・中内田厩舎(7月11日撮影) 前走不利があって惨敗したが、見ての通り筋骨逞しい好馬体。落ち着きもあって飛節にバネを感じるし、全体の張りも落ちていない。もう少し姿勢が低ければ尚いいが、巻き返せる状態。
ダイワメジャー Daiwa Major 栗毛 2001 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
スカーレットブーケ |
ノーザンテーストCAN |
|
スカーレットインクUSA |
||
グレースランド Grace Land 栗毛 1998 |
トニービンIRE |
カンパラGB |
Severn Bridge |
||
ゴールデンサッシュ |
ディクタスFR |
|
ダイナサッシュ |
今回 牡3歳、栗毛、栗東・中内田厩舎
NHKマイルC(2018年5月6日)出走前
牡7歳、鹿毛、栗東・藤原英厩舎(7月11日撮影) ひと息入ったが、500キロオーバーでも太るタイプではなく、スカッとした馬体。皮膚が薄く品と若々しさを感じるし、ひと頃より腰がしっかりした印象。あとは当日の落ち着き次第。
ディープインパクト Deep Impact 鹿毛 2002 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ウインドインハーヘアIRE |
Alzao |
|
Burghclere |
||
シェンクGB Shenck 鹿毛 1996 |
Zafonic |
Gone West |
Zaizafon |
||
Buckwig |
Buckfinder |
|
Dickie Ludwig |
今回 牡7歳、鹿毛、栗東・藤原英厩舎
京都記念(2017年2月12日)出走前
牝5歳、黒鹿毛、栗東・藤岡健厩舎(7月11日撮影) 馬格の割に発達した上腕、短めの胴や首から短距離ベターの印象はあるが、マイルも十分に守備範囲。太目感はなく、毛ヅヤも冴えて久々でも好ムード。ベタ爪に見えるが道悪もこなす。
ディープインパクト Deep Impact 鹿毛 2002 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ウインドインハーヘアIRE |
Alzao |
|
Burghclere |
||
ワンカラット One Carat 黒鹿毛 2006 |
ファルブラヴIRE |
Fairy King |
Gift of the Night |
||
バルドウィナFR |
Pistolet Bleu |
|
Balioka |
今回 牝5歳、黒鹿毛、栗東・藤岡健厩舎
牡6歳、黒鹿毛、栗東・西園厩舎(7月11日撮影) 昨年よりも胴が長くなったように見え、一段と持久力型になった感。トモの立体感や筋の浮いた首回りなど、逞しさで言えば勝った昨年以上。毛ヅヤも良く、夏馬らしい好調さが窺える。
ステイゴールド Stay Gold 黒鹿毛 1994 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ゴールデンサッシュ |
ディクタスFR |
|
ダイナサッシュ |
||
チャンネルワン Channel One 鹿毛 1996 |
ポリッシュネイビーUSA |
Danzig |
Navsup |
||
フジノルージュ |
マルゼンスキー |
|
フジパール |
今回 牡6歳、黒鹿毛、栗東・西園正厩舎
京都金杯(2018年1月6日)出走前
牡6歳、鹿毛、美浦・大竹厩舎(7月12日撮影) 今回は珍しくアバラをうっすらと見せており、体の線もクッキリとしてきた。それでいて張りはうんと良くなり、全体に大きく見せている。活気に溢れた立ち姿で、完全に立ち直ってきた。
ディープインパクト Deep Impact 鹿毛 2002 |
サンデーサイレンスUSA |
Halo |
Wishing Well |
||
ウインドインハーヘアIRE |
Alzao |
|
Burghclere |
||
ロンドンブリッジ London Bridge 栗毛 1995 |
ドクターデヴィアスIRE |
Ahonoora |
Rose of Jericho |
||
オールフォーロンドンUSA |
Danzig |
|
Full Card |
今回 牡6歳、鹿毛、美浦・大竹厩舎
東京新聞杯(2018年2月4日)出走前