ニュース

中央 アラカルト

函館記念アラカルト

2009年07月26日 18時32分

1着サクラオリオン 秋山騎手
2着マヤノライジン 藤田騎手
3着メイショウレガーロ 岩田騎手
①サクラオリオン
今年は札幌競馬場で行われた函館記念。混戦のハンデ戦を制したのは4番人気サクラオリオン。同馬は本年の中京記念に続く重賞2勝目。通算成績を32戦6勝とした。
【7歳馬】
7歳馬によるJRA重賞勝利は、昨日の小倉サマージャンプ(エイシンボストン)から2日連続となり、本年は7度目。また、7歳馬による本レース制覇は、77年(ヤマブキオー)、07年(エリモハリアー)に続き3度目。
【関西馬】
本年は関東馬6頭、関西馬10頭が出走。優勝したのは関西馬のサクラオリオン。本レースでは05年にエリモハリアーが勝って以降、5年連続での関西馬の勝利となった。
【ハンデ56K】
56Kを背負っての本レース勝利は、昨年のトーセンキャプテンに続き2年連続。00年以降の10回では、最多の4勝。
【前走巴賞】
過去10年で、前走に巴賞を走った馬は5勝。昨年は1~3着馬の前走が巴賞だったが、今年も1着サクラオリオン(巴賞3着)、2着マヤノライジン(同6着)、3着メイショウレガーロ(同5着)、4着ブラックアルタイル(同8着)、5着ドリームサンデー(同2着)、6着マンハッタンスカイ(同1着)と前走巴賞組8頭のうち6頭が上位1~6着に入った。
②秋山騎手
秋山騎手のJRA重賞勝利は、本年は中京記念以来となる2勝目で、通算では17勝目。また、札幌競馬場の重賞は、昨年のキーンランドC(タニノマティーニ)以来の通算2勝目となった。
③池江郎師
池江郎師のJRA重賞勝利は、今年は中京記念、アプレザンレーヴの青葉賞に続く3勝目で、通算では63勝目。札幌競馬場の重賞は、00年のクイーンS(トゥザヴィクトリー)、05年のクイーンS(レクレドール)、06年のキーンランドC(チアフルスマイル)に勝っており、今回が4勝目。なお、同師は90年(ラッキーゲラン)、91年(メジロマーシャス)に本レースに優勝しており、自身3度目の制覇となった。函館記念3勝は大久保末吉元調教師、伊藤雄二元調教師、田所秀孝調教師に並ぶ最多タイ記録。
④エルコンドルパサー産駒
JRA重賞勝利は、本年の中京記念以来となり、通算11勝目。

ニュース一覧

  • 全て
  • 中央
  • 地方
  • 海外
 

上へ