ニュース

中央 アラカルト

ラジオNIKKEI賞アラカルト

2009年07月05日 19時25分

1着ストロングガルーダ 蛯名騎手
2着サニーサンデー 吉田隼騎手
3着ストロングリターン 内田博騎手
①ストロングガルーダ
第55回(06年)からラジオNIKKEI賞と名称を改め、ハンデ戦として施行されるように。56Kを背負ったストロングガルーダが優勝。初の重賞制覇。通算成績6戦4勝。
②蛯名騎手
09年日経賞(アルナスライン)に続く、本年JRA重賞2勝目。通算では84勝目。なお、福島競馬場では04年福島牝馬S(オースミコスモ)以来、5度目の重賞制覇となった。
③久保田師
今年初のJRA重賞勝利。通算では08年根岸S(ワイルドワンダー)に続く重賞5勝目。なお、初の福島競馬場での重賞制覇となった。また、芝の重賞制覇も初めてのこと。
④ダンスインザダーク産駒
JRA重賞勝利は09年阪神牝馬S(ジョリーダンス)以来、本年JRA重賞3勝目。通算では30勝目。なお、同産駒は05年にコンラッドが優勝しており、本レース2勝目。
【高配当】
優勝したのは5番人気のストロングガルーダだが、2着に13番人気のサニーサンデーが入ったこともあり、枠連11,560円、馬単26,100円、3連単347,250円がそれぞれの式別で本レースにおける最高払戻金額となった。
【関東馬】
関東馬が優勝。福島競馬場で行われた重賞は、昨年のラジオNIKKEI賞(レオマイスター)で関東馬が勝って以降、関西馬が3連勝しており、福島競馬場では1年ぶりの関東馬による重賞制覇となった。なお、本レースでの関東馬の勝利は3年連続。
【トップハンデ馬】
06年からハンデ戦となった本レース。トップハンデ馬は昨年のノットアローンの2着が最高着順。今年のトップハンデ馬イコピコも3番人気に支持されたが、4着と敗れトップハンデ馬による優勝とはならなかった。

ニュース一覧

  • 全て
  • 中央
  • 地方
  • 海外
 

上へ