2024年12月28日
帯広
11
地吹雪賞
3歳以上,選抜定量
200m
(ダート・直)
晴・1.2%
- ①65.0万
- ②24.7万
- ③14.3万
- ④7.8万
- ⑤5.2万
**
2024年12月28日
11
3歳以上,選抜定量
200m
(ダート・直)
晴・1.2%
**
ポイント
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 性齢 | 騎手 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ジェイライフ | 牡4 | 阿部武 | ジェイライフ 斤量を課せられてからは、障害にムラが出だしたため、近走は無理せず息を入れて行き、障害に重点を置いたレース。それでも、差のない走りができているのは、地力の高さを証明するもの。その点、今回は490キロと一気に減量される。この荷物なら、障害への不安はなく、積極的な競馬を仕掛けて行くことが可能。力はヒケを取らない。巻き返しが期待できる。 |
2 | 2 | テッチャン | 牡5 | 島津新 | テッチャン 前走3着に敗れて3連勝はならなかったが、ペースが上がったなかでも、障害ひと腰と上々のレースぶり。押っつけると障害にムラが出るとはいえ、500キロと一気に荷物が軽くなるここならひと腰が可能。ハナも速く、ハイペースでも、追走で手間取る心配はない。切れ味勝負を得意している馬。好調を維持しており、軽視は禁物。 |
3 | 3 | ギンジ | 牡7 | 船山蔵 | ギンジ 特別条件で増量された前走は最後方から十分に息を入れて行き、課題の障害をひと腰。降りてからは持ち前の決め脚を生かして直線抜け出し快勝。500キロ定量は初挑戦。障害にムラがあり、道中からためて行く競馬で、走破時計が速くなることは少ない馬だけに、時計の比較では見劣るが、スピードの持続性という面では、ここでも上位の存在。500キロなら障害に気を使うこともなく、持ち味を存分に発揮できる。勢いもあり、警戒が必要。 |