2019年3月2日
帯広
10
蛍の光賞
B2-1・2決勝
200m
(ダート・直)
曇・1.1%
- ①30.0万
- ②7.5万
- ③3.6万
- ④2.4万
- ⑤1.5万
**
2019年3月2日
10
B2-1・2決勝
200m
(ダート・直)
曇・1.1%
**
厩舎の話
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 | 性齢 | 騎手 | 厩舎の話 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | カネゾウ | 牡8 | 赤塚 | ○カネゾウ(増量も対応) 久田師――決め手の差はありましたが、この馬の競馬はできましたし、内容的にも良かったね。使い詰めではありますが、デキは変わらずにいいですし、ここも力は出せます。更に増量されますが、対応できると思っています。 |
2 | 2 | ホクショウユヅル | 牡7 | 松田 | ○ホクショウユヅル(力試す) 村井師――前走は出脚で少し置かれて厳しかったが、後半よく盛り返してくれました。それだけ今はデキもいいですし、力もつけています。今回は昇級でいきなり特別と条件は更に厳しくなったが、今の力を試すいい機会ですね。思い切ってやってもらいたい。 |
3 | 3 | ホクショウマックス | 牡8 | 舘澤 | ○ホクショウマックス(湿りあれば) 村上師――出脚がいいタイプではないので道中で脚を使うことがどうしても多くなります。そのため馬場が重過ぎるとスタミナを削られますね。できれば程よく湿ってくれたほうが温存もできると思いますしハンデを背負っていても上位へ巻き返せるでしょう。 |