2020年8月16日 (当日の馬場情報)

2回小倉2日目

11

第56回 小倉記念(GIII)

(特指),国際,3歳以上,オープン,ハンデ

(サマー2000シリーズ第3戦)

(芝A・右)

晴・良

  1. 4,100.0万
  2. 1,600.0万
  3. 1,000.0万
  4. 620.0万
  5. 410.0万

レコード1.56.9

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

3

3 アールスター 牡5 53 長岡 1.57.5
    ****
* * 34.8 10 26.3 518 0 杉山晴
2

*

4

5 サトノガーネット 牝5 55 松山 1.57.7 1
    ****
* * 34.3 6 16.5 442 +10 矢作
3

*

3

4 アウトライアーズ 牡6 54 丸田 1.57.9 1 1/4
    ****
* * 35.1 13 65.9 494 -2 小島茂
4

*

5

7 アメリカズカップ 牡6 55 和田竜 1.57.9 クビ
    ****
* * 35.1 14 91.4 454 +4 音無
5

*

1

1 ノーブルマーズ 牡7 56 高倉 1.58.0 3/4
    ****
* * 35.5 5 12.8 496 +4 宮本
6

*

8

14 ランブリングアレー 牝4 53 武豊 1.58.2 3/4
    ****
* * 35.8 1 2.7 458 -8 友道
7

*

7

12 ショウナンバルディ 牡4 53 鮫島駿 1.58.2 ハナ
    ****
* * 35.5 8 21.9 440 -2 松下
8

*

8

13 ロードクエスト 牡7 57 西村淳 1.58.3 3/4
    ****
* * 35.7 11 38.8 462 0 小島茂
9

*

6

10 レイホーロマンス 牝7 51 秋山真 1.58.4 1/2
    ****
* * 35.5 7 20.7 424 +8 橋田
10

*

4

6 サラス 牝5 53 松若 1.58.5 1/2
    ****
* * 35.4 12 40.3 536 +2 西村
11

*

7

11 サトノルークス 牡4 56 川田 1.58.5 ハナ
    ****
* * 35.8 2 4.3 478 -2 池江寿
12

*

6

9 タニノフランケル 牡5 55 1.58.7 1 1/4
    ****
* * 36.4 9 24.2 528 +6 角居
13

*

5

8 サマーセント 牝4 52 酒井学 1.59.5 5
    ****
* * 37.1 3 6.1 460 +8 斉藤崇
14

*

2

2 ミスディレクション セン6 54 太宰 2.02.8 大差
    ****
* * 40.5 4 9.6 496 -2 武幸

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

3

2,630円

馬単

3-5

29,910円

複勝

3

5

4

710円

480円

970円

ワイド

3-5

3-4

4-5

4,390円

10,160円

9,750円

枠連

3-4

8,240円

3連複

3-4-5

253,190円

馬連

3-5

15,060円

3連単

3-5-4

1,374,190円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m
34.1 45.9 58.1 1.10.3 1.22.3 1.33.8 1.45.5
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m 2000m
12.0 10.8 11.3 11.8 12.2 12.2 12.0 11.5 11.7 12.0

インタビュー

 アールスター(1着)長岡騎手 初めての騎乗でしたが、調教にはずっと乗っていて、馬とコンタクトを取っていました。気持ちが前向きになり、状態の良さは分かっていたので自信を持って臨みました。いいポジションで、手応え良く追走できましたし、4角の手応えも十分。あとは進路を探すだけだと思いましたが、そこで馬がよく反応してくれました。

次走へのメモ

アールスター……1角の入りで内へ寄せていって、道中は6番手のインを距離損なく。ペースの上がった3ハロン標からは内めで動きにくかったが、4角では内を突いてコーナーワークで差を詰めてきて、直線はタニノフランケルの内でラチ沿いのスペースからスパッと伸びた。53キロのハンデ、そして展開がうまく嵌まったことが大きい。

10R

12R

上へ