2018年12月22日 (当日の馬場情報)

5回阪神7日目

11

第13回 阪神カップ(GII)

(特指),国際,3歳以上,オープン,定量

(芝B・右内)

曇・稍重

  1. 6,700.0万
  2. 2,700.0万
  3. 1,700.0万
  4. 1,000.0万
  5. 670.0万

レコード1.19.5

推定タイム

*.**.*

**

レース結果


M
y



馬名 性齢 重量 騎手 タイム 着差 通過順位 4角
位置
前半
3F
上り
3F


単勝
オッズ


増減 厩舎
1

*

2

3 ダイアナヘイロー 牝5 55 菱田 1.21.1
    ****
* * 34.9 11 38.3 474 0 大根田
2

*

1

2 ミスターメロディ 牡3 56 Cデムー 1.21.2 1/2
    ****
* * 34.8 2 6.0 492 +2 藤原英
3

*

3

5 スターオブペルシャ セン5 57 杉原 1.21.5 1 3/4
    ****
* * 34.5 12 46.3 518 +4 藤沢和
4

*

1

1 ダイメイフジ 牡4 57 酒井学 1.21.7 1 1/4
    ****
* * 34.9 10 37.9 524 +16 森田
5

*

8

15 ジュールポレール 牝5 55 Mデムー 1.21.7 ハナ
    ****
* * 34.6 1 3.7 468 0 西園
6

*

7

13 ケイアイノーテック 牡3 56 藤岡佑 1.21.9 1 1/4
    ****
* * 35.1 3 7.2 476 -2 平田
7

*

7

14 ワントゥワン 牝5 55 福永 1.22.1 1 1/2
    ****
* * 34.8 7 9.9 452 +4 藤岡健
8

*

6

11 レッドファルクス 牡7 57 ボウマン 1.22.2 クビ
    ****
* * 35.6 6 9.9 474 -2 尾関
9

*

8

16 ベステンダンク 牡6 57 松山 1.22.3 1/2
    ****
* * 35.7 13 69.1 520 +6 安達
10

*

5

9 ラインスピリット 牡7 57 武豊 1.22.5 1 1/4
    ****
* * 36.1 9 25.5 446 +2 松永昌
11

*

4

8 カルヴァリオ セン5 57 池添 1.22.5 クビ
    ****
* * 35.7 15 143.5 462 -8 大竹
12

*

4

7 シュウジ 牡5 57 岩田 1.22.6 1/2
    ****
* * 35.7 8 18.2 498 -2 須貝尚
13

*

6

12 レーヌミノル 牝4 55 和田竜 1.22.9 1 3/4
    ****
* * 36.5 14 77.4 496 0 本田
14

*

3

6 ムーンクエイク セン5 57 ルメール 1.23.1 1 1/4
    ****
* * 36.0 4 7.4 508 -2 藤沢和
15

*

5

10 サトノアレス 牡4 57 川田 1.23.6 3
    ****
* * 36.6 5 7.4 514 0 藤沢和
16

*

2

4 ヒルノデイバロー 牡7 57 四位 1.26.4 大差
    ****
* * 38.4 16 154.7 516 +4

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

※上り3F最速の馬は赤字で表示しています。 ※タイムの赤字はレコードを表します。

払戻金
単勝

3

3,830円

馬単

3-2

25,640円

複勝

3

2

5

780円

270円

860円

ワイド

2-3

3-5

2-5

2,340円

7,660円

3,180円

枠連

1-2

4,610円

3連複

2-3-5

50,850円

馬連

2-3

10,160円

3連単

3-2-5

345,820円

コーナー通過順
**** ********
**** ********
**** ********
平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****
通過タイム
600m 800m 1000m 1200m
34.8 46.2 57.5 1.09.0
ラップタイム
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m
12.4 11.1 11.3 11.4 11.3 11.5 12.1

インタビュー

 ダイアナヘイロー(1着)菱田騎手 いいスタートを切ってくれたし、この阪神1400メートルで勝っていますからね。自信を持って逃げました。前走で久々に乗せてもらって、改めていいスピードを持っていると感じましたし、最後までよく頑張ってくれました。

次走へのメモ

ダイアナヘイロー……ポンと出てハナ。後続に突つかれずに運べたことが大きい。4角で少しリードを広げて直線へ。直後をついてきたミスターメロディには追い詰められたが、並ばれてから差を詰めさせなかった。春の阪急杯に続いて阪神1400メートルで重賞を制した。

10R

12R

上へ