2024年5月12日 (当日の馬場情報)

2回東京8日目

11

第19回 ヴィクトリアマイル(GI)

(指定),牝馬(国際),4歳以上,オープン,定量

(芝B・左)

曇・良

  1. 13,000.0万
  2. 5,200.0万
  3. 3,300.0万
  4. 2,000.0万
  5. 1,300.0万

レコード1.30.5

推定タイム

*.**.*

**

PHOTOパドック

  • 全馬を表示
  • ライラック

ライラック

解説

牝5歳、鹿毛、美浦・相沢厩舎(5月2日撮影)  いつもよりは引き締まって映る。マイラーベストの体形ではないが、背中が詰まって適性もありそう。

オルフェーヴル

Orfevre

栗毛 2008

ステイゴールド

サンデーサイレンスUSA

ゴールデンサッシュ

オリエンタルアート

メジロマックイーン

エレクトロアート

ヴィーヴァブーケ

Viva Bouquet

青鹿毛 2006

キングカメハメハ

Kingmambo

マンファスIRE

ブルーリッジリバー

フジキセキ

スカーレットブルー


今回 牝5歳、鹿毛、美浦・相沢厩舎


有馬記念(2023年12月24日)出走前

ライラック

解説

牝5歳、鹿毛、美浦・相沢厩舎(5月2日撮影)  いつもよりは引き締まって映る。マイラーベストの体形ではないが、背中が詰まって適性もありそう。

オルフェーヴル

Orfevre

栗毛 2008

ステイゴールド

サンデーサイレンスUSA

ゴールデンサッシュ

オリエンタルアート

メジロマックイーン

エレクトロアート

ヴィーヴァブーケ

Viva Bouquet

青鹿毛 2006

キングカメハメハ

Kingmambo

マンファスIRE

ブルーリッジリバー

フジキセキ

スカーレットブルー


今回 牝5歳、鹿毛、美浦・相沢厩舎


有馬記念(2023年12月24日)出走前

フィアスプライド

解説

牝6歳、青鹿毛、美浦・国枝厩舎(5月2日撮影)  厚みがあって、姉のソフトフルートよりマイラー色は強いかも。毛ヅヤはピカピカで、活気に溢れている。

ディープインパクト

Deep Impact

鹿毛 2002

サンデーサイレンスUSA

Halo

Wishing Well

ウインドインハーヘアIRE

Alzao

Burghclere

ストロベリーフェアGB

Strawberry Fair

青鹿毛 2001

Kingmambo

Mr. Prospector

Miesque

ストームソングUSA

Summer Squall

Hum Along


今回 牝6歳、青鹿毛、美浦・国枝厩舎

スタニングローズ

解説

牝5歳、鹿毛、栗東・高野厩舎(5月2日撮影)  ひと叩きされ体がグッと引き締まり、毛ヅヤがピカピカに。胸前とトモの筋肉の張りもパンとしてきた。

キングカメハメハ

King Kamehameha

鹿毛 2001

Kingmambo

Mr. Prospector

Miesque

マンファスIRE

ラストタイクーンIRE

Pilot Bird

ローザブランカ

Rosa Blanca

芦毛 2005

クロフネUSA

フレンチデピュティUSA

ブルーアヴェニューUSA

ローズバド

サンデーサイレンスUSA

ロゼカラー


今回 牝5歳、鹿毛、栗東・高野厩舎


大阪杯(2024年3月31日)出走前

コンクシェル

解説

牝4歳、黒鹿毛、栗東・清水久厩舎(5月2日撮影)  以前の線の細さが解消。筋肉にもメリハリが出て、確実にボリュームアップ。毛ヅヤ、張りともに上々。

キズナ

Kizuna

青鹿毛 2010

ディープインパクト

サンデーサイレンスUSA

ウインドインハーヘアIRE

キャットクイルCAN

Storm Cat

Pacific Princess

ザナIRE

Xanas

黒鹿毛 2008

Galileo

Sadler's Wells

Urban Sea

Maskaya

Machiavellian

Majinskaya


今回 牝4歳、黒鹿毛、栗東・清水久厩舎

ウンブライル

解説

牝4歳、鹿毛、美浦・木村厩舎(5月2日撮影)  早い段階で完成されつつあったが、よりバランスは良くなってきたか。毛ヅヤも冴えて、申し分なし。

ロードカナロア

Lord Kanaloa

鹿毛 2008

キングカメハメハ

Kingmambo

マンファスIRE

レディブラッサム

Storm Cat

サラトガデューUSA

ラルケット

L'Archetto

青鹿毛 2005

ファルブラヴIRE

Fairy King

Gift of the Night

アズサユミ

サンデーサイレンスUSA

ファーストクラス


今回 牝4歳、鹿毛、美浦・木村厩舎


東京新聞杯(2024年2月4日)出走前

マスクトディーヴァ

解説

牝4歳、黒鹿毛、栗東・辻野厩舎(5月2日撮影)  ここにきて馬体に実が入り、グンと重厚感が出てきた。繋も立ち気味。良でも切れるが、道悪も苦にしない。

ルーラーシップ

Rulership

鹿毛 2007

キングカメハメハ

Kingmambo

マンファスIRE

エアグルーヴ

トニービンIRE

ダイナカール

マスクオフ

Mask Off

青鹿毛 2009

ディープインパクト

サンデーサイレンスUSA

ウインドインハーヘアIRE

ビハインドザマスク

ホワイトマズルGB

ヴァインゴールドUSA


今回 牝4歳、黒鹿毛、栗東・辻野厩舎


東京新聞杯(2024年2月4日)出走前

ハーパー

解説

牝4歳、鹿毛、栗東・友道厩舎(5月2日撮影)  肉づきが良く、張りのいい馬体。今までで一番がっちりと見せているだけに、久々のマイルは好材料かも。

ハーツクライ

Heart's Cry

鹿毛 2001

サンデーサイレンスUSA

Halo

Wishing Well

アイリッシュダンス

トニービンIRE

ビューパーダンスUSA

セレスタARG

Seresta

鹿毛 2012

Jump Start

A.P.Indy

Steady Cat

Serata

Carson City

Maliziosa


今回 牝4歳、鹿毛、栗東・友道厩舎


大阪杯(2024年3月31日)出走前

サウンドビバーチェ

解説

牝5歳、黒鹿毛、栗東・高柳大厩舎(5月2日撮影)  ちょうど1年ぶりの登場だが、当時より引き締まった体つきで、バランスも良く見える。肌艶も良好。

ドゥラメンテ

Duramente

鹿毛 2012

キングカメハメハ

Kingmambo

マンファスIRE

アドマイヤグルーヴ

サンデーサイレンスUSA

エアグルーヴ

スクービドゥーGER

Scoubidou

鹿毛 2004

Johan Cruyff

デインヒルUSA

Teslemi

Simply Red

Dashing Blade

Schalmai


今回 牝5歳、黒鹿毛、栗東・高柳大厩舎


ヴィクトリアマイル(2023年5月14日)出走前

テンハッピーローズ

解説

牝6歳、栗毛、栗東・高柳大厩舎(5月2日撮影)  うっすらとアバラが浮き出て、無駄なくすっきり。それでいて肩とトモの張りは良好。バランスがいい。

エピファネイア

Epiphaneia

鹿毛 2010

シンボリクリスエスUSA

Kris S.

Tee Kay

シーザリオ

スペシャルウィーク

キロフプリミエールGB

フェータルローズ

Fatal Rose

栗毛 2009

タニノギムレット

ブライアンズタイムUSA

タニノクリスタル

プリムローズイヴ

サンデーサイレンスUSA

オエノセラIRE


今回 牝6歳、栗毛、栗東・高柳大厩舎


チューリップ賞(2021年3月6日)出走前

ナミュール

解説

牝5歳、鹿毛、栗東・高野厩舎(5月3日撮影)  ドバイ戦から間隔が詰まっているが、肌艶が冴えて表情も穏やか。馬体細化もなく、何ら割引は必要ない。

ハービンジャーGB

Harbinger

鹿毛 2006

Dansili

デインヒルUSA

Hasili

Penang Pearl

Bering

Guapa

サンブルエミューズ

Sambre et Meuse

栗毛 2010

ダイワメジャー

サンデーサイレンスUSA

スカーレットブーケ

ヴィートマルシェ

フレンチデピュティUSA

キョウエイマーチ


今回 牝5歳、鹿毛、栗東・高野厩舎


マイルCS(2023年11月19日)出走前

モリアーナ

解説

牝4歳、鹿毛、美浦・武藤厩舎(5月2日撮影)  胸前や後肢の筋肉が発達したのか、胴が詰まっていつになく逞しい姿。毛ヅヤは抜群で活気に溢れている。

エピファネイア

Epiphaneia

鹿毛 2010

シンボリクリスエスUSA

Kris S.

Tee Kay

シーザリオ

スペシャルウィーク

キロフプリミエールGB

ガルデルスリール

Garder le Sourire

鹿毛 2011

ダイワメジャー

サンデーサイレンスUSA

スカーレットブーケ

バシマーIRE

Grand Lodge

Bella Vitessa


今回 牝4歳、鹿毛、美浦・武藤厩舎


アメリカJCC(2024年1月21日)出走前

フィールシンパシー

解説

牝5歳、鹿毛、美浦・小島茂厩舎(5月2日撮影)  徐々に肉づきが良くなり、逞しい姿になってきた。毛ヅヤが冴えて、これが完成形に近い姿なのかも。

ベーカバドFR

Behkabad

鹿毛 2007

Cape Cross

Green Desert

Park Appeal

Behkara

Kris

Behera

スマートシンパシー

Smart Sympathy

栗毛 2004

ダンスインザダーク

サンデーサイレンスUSA

ダンシングキイUSA

キョウエイタイヨウUSA

フォーティナイナーUSA

West Turn


今回 牝5歳、鹿毛、美浦・小島茂厩舎

ドゥアイズ

解説

牝4歳、鹿毛、栗東・庄野厩舎(5月2日撮影)  背丈が伸び、トモもボリュームが増した。華奢な印象がまったくなくなり成長が顕著。肌艶も冴えて好気配。

ルーラーシップ

Rulership

鹿毛 2007

キングカメハメハ

Kingmambo

マンファスIRE

エアグルーヴ

トニービンIRE

ダイナカール

ローズマンブリッジ

Roseman Bridge

黒鹿毛 2010

ディープインパクト

サンデーサイレンスUSA

ウインドインハーヘアIRE

サミットヴィルGB

Grand Lodge

Tina Heights


今回 牝4歳、鹿毛、栗東・庄野厩舎


秋華賞(2023年10月15日)出走前

上へ